source: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1519570944/


703: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/03(火) 20:27:41.87 ID:reCSlufW.net
私は猫を飼っているのだが、彼が部屋に来た時、その猫の爪が彼のスラックスの裾に引っ掛かっただけで突然激昂、
「何この馬鹿猫!」とブチ切れ、その辺にあるクッションや文具etcを手当たり次第に猫にぶつけ始めた。
咄嗟に彼を羽交い絞めにして半泣きで押さえつけ、玄関から叩き出して鍵をかけた。
何度もドアをドンドンやられたのだが完全無視、しばらくしたら隣人が通報したのか、
パトカーがやってきたのだが彼は警察官が到着する前に逃げたようだった。(一応事情は正直に話した)
あのキレ方は絶対にDV気質、その一端を垣間見た気がして恐ろしくなった。
猫はすっかり怯えてしまってしばらく洗濯機の隙間から出てこなかった。

707: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/03(火) 21:49:16.82 ID:KPsFvGLm.net
>>703

怖いな
どういう育ちしたらそんなんなるんだろうか
逆恨みで変なことされない様に気をつけてくれ

708: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/03(火) 22:03:59.15 ID:AoKZh+Gj.net
>>703

イヤー。猫ともども刺されそうな怖さ。逃げ切って!

718: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/04(水) 00:55:59.49 ID:zMYmCcdP.net
>>703

こういう男が子持ちの彼女の子を虐してるんだろうなあ

705: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/03(火) 21:37:29.01 ID:jV5khMuf.net
彼氏が暴力的だったのは論外として、猫が爪立てちゃう癖はある程度治せるからがんばって

706: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/03(火) 21:48:14.24 ID:reCSlufW.net
>>705

スラックスの裾がちょっとほつれていて、出た糸にちょいちょいと手を出した時にひっかけたらしい。

710: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/03(火) 22:05:01.76 ID:4kTa6OPh.net
>>705

普段は爪を出さないようにしつけられても、知らない男相手じゃたとえ温和な猫も緊張して爪立てるんじゃない?
まあ原因は糸のほつれのようだけど

709: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/03(火) 22:04:05.98 ID:doLbmsp4.net
何ひとつ守れなそうな男だね

712: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/03(火) 22:55:52.11 ID:2CJnetO+.net
いや怖がってるなら猫はそもそも姿現さねえよ。
そしてそんなレベルの爪立ては躾けとかいう話でもない。

俺は動物への態度は、身内化した彼女への態度とほぼ同じと思ってる。
最初は取り繕えても、時間経つと絶対ボロでるんだよな。
まあ動物に優しい男が暴力振るわないはイコールじゃないんだが、
動物に暴力振るう男はまず間違いなく彼女や嫁に暴力振るうよ。

715: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/03(火) 23:36:58.95 ID:z+uN9BMw.net
スラックスくらい買い直せばいいのにな。
猫の爪出す出さないはその猫の性格による。爪さえ切っていれば引っかかったりは防ぐことが可能かも知れないが。

716: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/03(火) 23:48:00.59 ID:0aeiOrj5.net
ペットと彼氏なら彼氏捨てる方が責任的に問題がない

717: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/03(火) 23:51:11.58 ID:1DLeRDCz.net
確かに猫が爪を出さないようにしつけられる
でもそれとこれとは話が違うよねw

爪を出さなくても爪を出したら発狂する彼がいるわけだから

楽しみにしていたごちそうを並べてさぁ食べようと言う時
ペットが勝手に食べてしまったら、動物が口付けたもの
どれだけ愛情があっても口にはできないわけで
自分が良くても恋人がいるなら感染という感覚も必要だし
この場合ペットにも罪はないわけでどうしようもない
服をズタボロにされても危機を破壊されても仕方がないと思う
好奇心旺盛なこどもでも色々しでかすと思う
恋人同士でも何かとあるかもしれない
ここって時に大きくありたい、信頼したいよな
だから恋に落ちるわけでw あ、モテ男バレるわ夜中だ寝ようw(-c_-)zzZZZ



コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット