☆サムネ画像_話

source: https://www.logsoku.com/r/2ch.net/kankon/1366491073/


894: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/20(木) 13:16:26.43 ID:wOSMD0F/
幼少の頃の話。
たぶん幼稚園はいる前ぐらいだったと思う。

母に連れられ、祖母の家の近くにあった大きめのスーパーマーケットに行った。
母が買い物をしている間、スーパーの外にあるベンチに座って待っているように言われた私。(今だったら放置子乙とか言われそう)

ベンチに座っていると突然ベンチがガタガタと音を立ててゆれ始めた。
相当ゆれていたと思う。
誰かがベンチを揺らしているのかと思ってあたりを見回しても誰もいない。
そこで恐ろしくなって泣き始めたのを覚えている。
でもベンチから降りなかった。
しばらくして母があわてて戻ってきた。
ベンチがゆれていた原因は地震だったそうだ。

結構大きなゆれだったらしく、祖母の家に行くと吊ってある照明器具が落ちていた。
80年代前半の関東のお話でした。

895: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/20(木) 13:24:11.13 ID:Qo8lw86o
関東大震災か

897: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/20(木) 13:28:19.75 ID:qCJ9zaDL
>>895

それは「80年代前半」じゃなくて単なる「80年前」w

899: 894 2013/06/20(木) 13:52:38.07 ID:wOSMD0F/
「少しの間だからいいだろう」と母は思ったのだろう。
でもその少しの間に事件はあった。
最近になって自分も母になり、また「家に残してきたお子さんを津波で無くした」記事を読んで思い出したので書き込みました。

>>895

節子、それちゃうw

900: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/20(木) 16:39:54.58 ID:VnQ8tI1p
天災で思い出した。10年くらい前の話。
駐車場に停めておいた車のフロントガラスにヒビが入り、ボンネットもルーフもぼっこぼこになっていた。
自分の車だけじゃなくて周囲の車も同様で、フロントガラスが完全に割れてたりもっとひどい状態のもあった。
原因は局地的に降った雹のせい。
局地的といっても地域一帯が軒並み被害にあったせいで、車の修理工場はパンク状態。
自分の車は東北の修理工場まで送られ、修理を終えて戻ってくるまで3か月くらいかかった。
納車されて1週間も経ってない新車がぼこぼこになってるのを見たとき、頭の中が真っ白になった。

901: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/20(木) 16:48:03.59 ID:Qo8lw86o
>>900

千葉か 俺の車もやられたぜ

902: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/20(木) 16:56:07.65 ID:gTdD89rg
>>900

俺もそれで新車やられた
屋根ぶった義理で泣けた

903: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/20(木) 19:10:17.01 ID:p8XR56Qy
>>900

逆の話もある。
ボロボロの車を下取りに出して買い換え交渉中。
「これは解体費用でゼロ円査定ですね」。
ところが翌日雹が降って車はボコボコ。
車両保険に入っていたので25万円出た。

904: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/20(木) 21:09:38.53 ID:H8ohKE//
>>933

俺は、屋根に積もった雪が落ちてきて、同じような経験が。
屋根に傷を付けてしまったので(屋根に乗ってた雪を、鉄のスコップで降ろそうとしたw)、ああ、修理代かかるなorz
3日後に、溶けた雪が落ちてきて、屋根へこんだ。保険で修理したw



コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット