
source: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1507371186/
おすすめ記事|・ω・`)ノ
525: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/18(水) 20:13:49.70 ID:9YJHPdwX.net
コンビニで支払金額が598円だったので603円払ったら店員に「603円でいいんですか?」って聞かれた
「はい」と答えたのにもう一回同じ事を聞かれた
自分の頭で引き算できないなら機械的にやればいいのに
「はい」と答えたのにもう一回同じ事を聞かれた
自分の頭で引き算できないなら機械的にやればいいのに
554: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/19(木) 12:03:06.47 ID:R9GsSfWh.net
>>525
スーパーで自動でお釣りが出るレジで
588円だったから627円出したら店員が
「これでいいんですか?」と聞いてきたので
「はい」と自信たっぷりに答えたら
39円がジャラジャラと出てきたときは
自分でも何がしたかったのかしばらく考えた
合わせて読みたい記事|・ω・`)ノ
コメント
コメント一覧 (35)
-
- 2019年08月27日 13:53
- 気が聞くおばちゃん店員なら「ほらあと1円だよ」と教えてくれる
-
- 2019年08月27日 13:54
- まれに計算間違えて恥ずかしくなる
-
- 2019年08月27日 14:47
- 554を評価する
-
- 2019年08月27日 15:12
- 554かわいい
-
- 2019年08月27日 15:15
- おつりを一円玉5枚もらったら良かったのにね
-
- 2019年08月27日 15:22
- これ、まとめか?
-
- 2019年08月27日 15:27
- 電子マネーも使えないアホが偉そうだな
-
- 2019年08月27日 16:04
- >>7
自分で計算して買い物できない奴が良く言うセリフ(笑)
-
- 2019年08月27日 15:28
- 554を抱き締めたくなった
-
- 2019年08月27日 15:28
- 電子マネー使えることが唯一の自慢w
-
- 2019年08月27日 15:36
- >>9
最近使い始めたから自分すごい!大人!って思ってる小学生なんだからバカにしちゃダメだよ!
-
- 2019年08月27日 15:38
- 554と同じ状態になったら自分もしばらく固まるかもw
-
- 2019年08月27日 15:42
- まあ、計算はできないのかもしれんけど
ちゃんと考えながら仕事してるんだなと思うから、そこは逆に好感度高いかな。店員からすれば、頭空っぽにして、そのまま打ち込んでもいいわけで。
-
- 2019年08月27日 15:44
- 店員に若干でも頭の良さを求めるやり方は避けるわ
-
- 2019年08月27日 15:44
- 39ありがとうと言いたかった説
-
- 2019年08月27日 15:45
- レジ電板の数字も見ないでツリ渡すバイト君もいるから気を付けた
方がいいけどね。
-
- 2019年08月27日 15:59
- 過剰な金額には、お釣りを余計に出す事になる。
買い手に意味があっても、売り手にとっては無い。
「これで五円下さい」と言えばまだ可愛いのに・
-
- 2019年08月27日 16:06
- >>16
本来、硬貨の枚数を減らすためのやり方なんだが?
-
- 2019年08月27日 16:10
- 598円だったら600円で出せよ、中途半端になるから。おつりの2円は募金箱に入れていいから。
-
- 2019年08月27日 16:35
- まじでこういう計算できなくて財布の中小銭ジャラジャラなおっさんとかいるとみっともないなあって思う
-
- 2019年08月27日 16:46
- おつりが返って来なくて
603円でいいって言ったじゃないですか
展開と思った
-
- 2019年08月27日 16:47
- 米20
疲れて計算できない時もあるし大量に発生したのを消費してる時もあるから決め付け良くない
-
- 2019年08月27日 17:06
- 一瞬でおいしい所をかっさらって行った554に嫉妬。
-
- 2019年08月27日 17:29
- なるべく500円玉を作るように支払うわ
-
- 2019年08月27日 17:30
- ※16
レジ係としてはうれしいよ
小銭がなくなっちゃうかもってのは常に気になるし、渡すのも楽だし
-
- 2019年08月27日 18:11
- 全部一円硬貨で返してあげたら?
-
- 2019年08月27日 18:27
- てっきり一円玉5枚で返された話かと思った
-
- 2019年08月27日 18:47
- 普段行っているコンビニが改修工事をしている時、
違うコンビニを利用していたんだが、
こういう事をしまくったせいでコンビニの店員さんに凄い目で見られた!
いざその店員さんがレジに来た時もしたら、納得したような顔をしていた。
それ以降そこのコンビニには行っていない。
-
- 2019年08月27日 20:44
- そんなに五円玉が欲しかったのか
-
- 2019年08月27日 21:09
- 細かい金額に対して1000円を出したら友人に「女って計算苦手だよね」と言われて悔しかったことを思い出した。
レジが詰まってたから急いだだけなんだけど。
-
- 2019年08月28日 10:33
- 米20
認知症の初期症状・・・・・・
-
- 2019年08月28日 13:00
- 1円玉5枚で返って来て、店員に「それも5円ですよ」って言われたら発狂顔真っ赤でSNSに店名載せそう
-
- 2019年08月28日 13:48
- 昔の自動販売機で、50円玉が中に無かったのか、元々50円玉を出す機能が無いのかわからないが、お釣りに50円玉を貰える金額を入れたら10円玉5枚が出てきたことがあったのを思い出した。
-
- 2019年08月28日 14:51
- ※33
いや普通に今でもどこでもあるからw
毎朝地下鉄の切符買うけど(片道しか乗らないから)
おつりの750円が百円玉7枚だったり十円玉5枚だったり
しょっちゅうだよ。
-
- 2023年01月30日 02:52
- 店員「5円のお返しになります。(1円玉5枚)」
お前「」
後ろの客「クッソワロタwww」