☆サムネ画像_話




source: https://www.logsoku.com/r/2ch.net/sousai/1301122632/


950: 愛と死の名無しさん[sage] 2011/04/12(火) 09:06:26.87
従妹の結婚式の話。

途中までは普通の式だった。
新郎新婦が再入場後、テーブルフォトラウンドをやったとき、
小さな女の子(幼稚園くらい)が着いて来た。
真ん中を陣取って写りたいと主張。
「あたしお姫様みたいなドレスだからかわいいでしょ~~」とわめくわめく。
一応着いてくるその子の母親も「ごめんね~でも撮ってやって!」とニコニコ。
どうやら新郎妹と新郎姪らしい。
新婦は強いて断れない風だし、新郎も断ってはいたが、
新郎母まで出張ってきて「可愛い姪の頼みなんだからいいでしょ!」と強行。
結局最初の1回を押し切られたので、どのテーブルフォトでも新郎姪が真ん中。
しかも新婦のドレスが気に入ったらしく、新郎じゃなくて新婦にずっとまとわりつく。
そうしていたら、新郎姪とは知らないが人たちが
「え?何?新婦って子持ちだったの?」とザワザワし始める。
歓談中だったから会場の雰囲気が変わるほどじゃなかったが、
微妙に尾ひれがついて噂が回っていったみたいで
新婦親族(もちろん私も)や新婦友人が否定したものの、
一度広まった噂は消えない。微妙な空気が漂っていた。
お見送りのあたりでは、酔っ払った人に
「なんだ、見送りには子どもいねーのか」とか
「子どもがいるんならプロフィールでちゃんと紹介しなきゃ」とか
「もしかしてプロフィールもウソばっかなんじゃねーのか」とか
「戸籍とか親権は大丈夫なのか」とか新婦が散々絡まれていた。
新郎と新婦父と新婦母が顔を真っ赤にして否定していた。
新婦は結婚式だからとニコニコやんわり否定しながらがんばっていたが、
二次会の前にかなり泣いたらしい。

新郎妹と新郎母はテーブルフォトラウンドの写真を見ると
新郎姪が可愛かったと褒めに褒め、
新婦は未だに周りの人にバツイチ子持ちを疑われたという話でいじられている。

951: 愛と死の名無しさん[sage] 2011/04/12(火) 09:09:14.62
式で子供がまとわりつくなんてしょっちゅうあるのに
その程度で子持ち認定するなんて、どんだけアホな親族なの?

952: 愛と死の名無しさん[sage] 2011/04/12(火) 09:13:00.38
>>951

新郎親族が新郎姪を知らないってことは考えられない
新婦親族が新婦に出産歴があると思うとは考えられない
まさかと思いますが子持ち認定するアホな親族とはあなたの脳内に存在するものなのではないでしょうか

953: 愛と死の名無しさん[sage] 2011/04/12(火) 09:15:56.62
新婦友人も子供の有無は知ってるだろうから
絡んでたのは新郎友人ってことでFA?

954: 愛と死の名無しさん[sage] 2011/04/12(火) 09:36:06.74
>>951

疑ったのは親族じゃないでしょw
それにしても、子どもがまとわりつく式なんて
実際はみないよw
このスレに洗脳されすぎちゃった?
それともあなたの周りがwww

955: 愛と死の名無しさん[sage] 2011/04/12(火) 09:39:39.33
確かに新郎親族とは書いてないやorz

>新婦親族(もちろん私も)や新婦友人が否定したものの、

って書いてたから、新郎親族なのかって勝手に思っちゃった。

>>954

結構多いよ。
式場バンケットスタッフやってたけど、小さい子がチョコチョコ新婦の後ろついて歩く姿は良く見た。
内輪だけの式だったり、アットホームな式だと、そういうの微笑ましく見えるんだけどね。

956: 950[sage] 2011/04/12(火) 13:20:48.20
>>953

新郎の仕事関係とか隣組とか多分そのあたり。
田舎同士の結婚で新郎仕事関係には個人事業主とか結構いた。

>>955

内輪とかの式だったら説明も楽だと思うんだが、
150人を超える式だとちょっと・・・。

後出し補足で失礼しました。
名無しに戻ります。

957: 愛と死の名無しさん[sage] 2011/04/12(火) 18:55:22.95
新郎と新郎母、新郎妹とその周りが下衆すぎるな

新郎が高砂からはっきりと、これは自分の姪で新婦の隠し子ではないと言えばいい
自分の一族が悪く言われるのは嫌だから、新婦が叩かれるのに任せていたんだろ
その子供が誰かわかっているのに、新郎父も他の新郎方親族の誰一人止めないで
新婦が叩かれるのも黙ってみている人たちばっかりだし

958: 愛と死の名無しさん[sage] 2011/04/13(水) 01:11:06.79
「真ん中に並んで写真に納まると早死にする」って迷信を吹き込みたくなった。



コメント

 コメント一覧 (8)

    • 1. 名無しの鬼女さん
    • 2019年09月05日 15:56
    • これからはバカ親一族と親戚だ。
      夫はややまともそうだけど、雑魚だから妻を守ってはくれないぞ。
      これはやってしまったね。
    • 2. 名無しの鬼女さん
    • 2019年09月05日 19:53
    • 普通は小さな子には親が付いて失礼のないようにするものだけど親が近くにいなかったから勘違いされたんじゃない
    • 3. 名無しの鬼女さん
    • 2019年09月05日 20:47
    • たとえ勘違いしても新郎新婦本人に子持ちだったのかみたいな暴言吐くなんて程度が低すぎるよ
      普通は表面上はスルーして知らんぷりするでしょう
    • 4. 名無しの鬼女さん
    • 2019年09月06日 10:52
    • 蹴り倒してーなそのガキ
    • 5. 名無しの鬼女さん
    • 2019年09月29日 19:54
    • 式に来てた人全員にハガキで「結婚式の間中、新婦に付きまとっていた女の子は
      新郎の姪であり、新婦とは全く関係のない子です」って結婚式参加のお礼状みたいに
      して送り付ければ良かったのに。新婦への名誉棄損なんだから、その位やれ
    • 6. 名無しの鬼女さん
    • 2019年10月18日 09:26
    • 軒を貸して母屋を乗っ取られる
      優しくすると付け上がられる
      新婦さんも婚姻継続してるなら、そんなクソ義実家に行かんでいいのよ?
    • 7. 名無しの鬼女さん
    • 2020年07月29日 14:14
    • ※6
      >軒を貸して母屋を乗っ取られる
      >優しくすると付け上がられる

      まるでどこかの隣国のようですねw
      本文でも「結局最初の1回を押し切られたので」とあるし。
      つくづく、こういう常識の狂った人間には最初が肝心、という事がわかる
      自分がこの嫁の立場なら間違いなく離婚するわ
      コトメとトメだけが頭おかしいならまだしも、旦那までもが嫁を守ってくれない
      と分かったなら結婚後は義実家の奴隷に差し出されるのが目にみえるからね。
    • 8. 名無しの鬼女さん
    • 2023年02月06日 11:06
    • 新郎新婦の間に割り込んで写真を取ると「仲を引き裂く」事になって縁起が悪いんじゃなかったかな?
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット