source: https://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1333846146/


443: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/20(金) 09:13:05.63 ID:tcsY3dwS
うちの子がずっと泥ママにやられてたの。
一年生で入塾してから一年間ずっとだよ・・・
まさか先生が泥棒だなんて思わないから、本当にショック。
先生とは今日話し合いする予定で、
「お気が済むなら、ICレコーダーでもなんでも持って来られたら?」
と電話で言われて、逆に不安になってきて、相談に来たんだけど、
先生が自宅でしてる小さな塾で、フランチャイズだから本部に電話したら、
苦情窓口はないし、教材に関すること以外は、各塾経営者と話してくださいって、
聞いてもらえなかった。
証拠はあるのに。
むこうが悪くて、認めていて、なのに相手にされてない感じで不安。

444: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/20(金) 09:16:37.92 ID:0VecP43I
警察に届けちゃえば?

445: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/20(金) 09:19:34.49 ID:tcsY3dwS
話し合いの前に届けても平気?

446: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/20(金) 09:20:37.15 ID:CmVm0sGZ
>>445

話し合いしてから届けても、証拠隠滅されるだけじゃん

447: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/20(金) 09:24:36.12 ID:ykM1TiIT
証拠あるんだし警察いったほうがいいよ。

448: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/20(金) 09:25:47.51 ID:jNznFxlk
とりあえず#9110だっけ?
警察の相談課(?)に相談してみては?
盗まれた物によっては泣き寝入りしたほうが被害が少なくなることもありえるね

しかし苦情窓口もないフランチャイズってすごい塾だなw

453: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/20(金) 09:44:14.38 ID:mAMEldPu
てか、そもそも何をしに行くんだろう。
盗まれた物を取り返しに行くのか、念書を書いてもらいにいくのか、
謝罪を受けにいくのか、授業料の返還を求めにいくのか、その全部か。
何がどこまで進んでいて、これから何をしようとしてるのかわからないと
いろいろ的はずれになりそうだけど。
相手が認めた時の録音のあるなしで「レコーダーでも」の意味合い変わるし。

てか、前にもやらかしてそうだから、前科付けたほうが世の為人の為だが。

454: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/20(金) 09:46:22.79 ID:eGUVxoK0
塾で子供が先生から盗られるものって?何?
持って行かせないことはできないものなのかな~

455: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/20(金) 09:52:15.20 ID:tcsY3dwS
警察に言うって言っても、どうぞ?って笑われたけど、
相談だけでもいいならしてみようかな。
旦那に聞いてみる。

泥ママ先生の家とは、子ども同士が仲良いし、野球つながりで家族ぐるみの付き合い。
旦那は話し合って、品物返してもらったら、
塾辞めて付き合いもやめて疎遠にしたらいいから。
ご近所ともめるのは避けた方がいいなと言ってる。
泥ママ先生は、上の子の学年でママ友たくさんいて、PTAで活躍して、
地元の低学年はこの塾か、書き方教室かどちらかに通うっていうぐらい、
周りからの信用が厚い人で。
ちょっと前に建て売りのちっちゃい家買って引っ越してきた若い夫婦が何言っても、
揉め事起こす新入りって言われるだけで、白い目で見られるし、
お前はそういう中で、上手くやれるタイプでも、
跳ね返す強いタイプでもないから、相手せず疎遠が一番いいと思うって言われてる。
だけど気持ちがモヤモヤしてしまって。
ずっと息子が雑だから失くしてばかりって、叱ってきたのが可哀そうだし悔しいし。
ちゃんと証拠もあって話してるのに、
「子どもが小さいうちはそういう事あるよ。良くあること、大丈夫」って、
いつも通り丸めこもうとしたり、
「そういう人だって思いませんでした。ひどい」って言ったら、
「じゃあどうすれば満足か教えてくれる?
どんな証拠か知らないけど、夜中に電話して泥棒扱いは常識はずれと言われても仕方ないことでしょう?
明日時間とるから、それでいいでしょ?
気が済むなら、レコーダーも・・・」って、まるで誠意がなくて。
本部に夕方電話したら、そういう話は教室主宰者か、地域の事務局へって言われて、
事務局電話したら、担当者は休みだけど、
基本教室の先生と話し合いしてくださいって。

456: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/20(金) 09:59:57.17 ID:jNznFxlk
地域的なものも影響するけど「レコーダー」とか言っている所を見ると自分の正当性を
疑っていないんだろ
ともかく内容をきちんと信用の置ける第三者に話してその人の視点で意見を聞いた方が
良いと思うよ

457: 名無しの心子知らず[] 2012/04/20(金) 10:02:12.60 ID:NqGcnvH7
消しゴムとか鉛筆とかを盗まれたの?

458: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/20(金) 10:04:14.85 ID:tcsY3dwS
盗まれたのは、鉛筆消しゴムから始まって、傘、靴、コート。
ずっと
「他の子のにまぎれたのかも、いつも共同の机いっぱいに文房具広げてるからね。
靴も脱ぎ散らかしてあるから、間違えて誰かが履いて帰ったのかも。
男の子なんて、しょっちゅう物なくすし、お家でその度言い聞かせして、
だんだんお兄ちゃんになっていくものだから大丈夫。よくある事よ?」って誤魔化されてた。

459: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/20(金) 10:05:34.02 ID:AD+/q3v5
素人が動くな。まず警察に池。もう手遅れかもしれないけど。

460: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/20(金) 10:07:01.05 ID:Rcrhf+6p
証拠が確実なら警察へ今すぐ!

461: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/20(金) 10:09:28.67 ID:tcsY3dwS
ちょっと今読み返して、自分が話し合いに行ってなにしたいのか全然決めてなかったって、気付いた。
指摘してくれた人ありがとう。
返してほしいし、謝ってほしいし、変な噂立てないって念書も書いてほしい。
でも私だけだったら、きっと丸めこまれそうだから、
旦那にも一緒に、向こうのご主人もいる時間に、話し合いしてみる。
お昼過ぎから3時までならあいてるわよ?って言われてその時間に約束してたけど、
夜に変えてもらう。
旦那からは、今仕事中だから、警察の事は帰ってから話そうとメールが来た。

462: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/20(金) 10:09:58.43 ID:NqGcnvH7
俺も証拠があるなら警察いく話だと思うよ。
何が盗まれたかわかってるやつは、ちゃんとメモしてったほうがいいんじゃないかな?

にしても腹立つな

463: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/20(金) 10:12:45.89 ID:pfJZW4ja
証拠証拠って、一体何?
認めたって泥したのを認めたの?
出かける前にその会話録音した方がよかったね

468: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/20(金) 10:23:00.18 ID:k+BUzhRt
電話で話した時の事を録音してなかったら、
泥ママ先生も警戒して話し合いでも不利なことは言わないだろうし
証拠らしい証拠なんてないんじゃ?

470: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/20(金) 10:47:16.23 ID:C2e7aqTU
そもそもこの人、先生が盗ってたっていう証拠もってるのかな?
書き込みだけ見ると先生を疑って夜中に突然電話かけて今日の話し合いを取り付けただけにみえる
先生が認めたってのも話し合いの録音をOKしたことについて、勘違いしてるだけな気がする

473: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/20(金) 11:10:13.69 ID:c4crZ437
証拠知りたいよ、だってその先生にバカにされそうじゃない?
どういう証拠なんだろう。

476: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/20(金) 11:26:48.81 ID:tcsY3dwS
証拠は、できたら最後まで使わずとっておくつもりだから。
警察に行く事になったら使うけど、それまでは、ごめんなさい。
旦那が帰って来るまで、まとめ読んできます。

498: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/20(金) 16:15:22.20 ID:ECTSHNVP
普通に考えて「盗んだ」証拠ってまずないよね?
広げた文具を先生が能動的に盗み取ったのか、落とし物や忘れ物として保管してるのか
外から区別する方法って盗んだ瞬間に捕まえる以外ないと思う

落とし物を1ヶ月保管して持ち主出て来なかったら流用、とか勝手に決めたって悪くはないし
なくした忘れたと言った時に落とし物箱的なものを積極的に探してくれないのは気分悪いけど
それはそれで別に犯罪じゃないし
証拠の中身を明かせとは思わないけど、証拠能力のある証拠なのかなーという不安はある

499: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/20(金) 16:24:26.61 ID:c4crZ437
子供が先生が盗むところを見たとかかな?

510: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/20(金) 19:53:08.07 ID:r3Su9lud
>>443
が勘違いしてるような気がするのは自分だけだろうか
以前何度か冤罪の書きこみあったよね
○ママが犯人と決めつけてて
でもよくよく聞くと違和感あってここの住民が指摘しても
聞く耳持たずで凸っていった人とか
逆にママ友から犯人と決めつけられて憔悴しきってた人とか

先生がレコーダーでも警察でもドンとこいって自信満々なのは
やましい事がないからでは

その証拠とやらが気になるなぁ
泥の証拠って難しいよね
それこそ録画してました!くらいの証拠じゃないと
もし先生が犯人でもうまくごまかされそう

511: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/20(金) 20:16:49.22 ID:CNjLJ0c5
>>510

私もだ
絶対に勘違いしてるとは言わないけど、
その可能性をうっすら感じてしまう

513: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/20(金) 20:24:41.30 ID:pfJZW4ja
>>510

私も思った。
証拠があると言う割には向こうが自信満々だし
その肝心の証拠というのがここで出せないと(出したらだめなんだろうけど)
>>443
的には決定的な証拠なのか
それはちょっと・・・なのかわからない。

702: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/23(月) 11:47:47.27 ID:olXIbTAg
泥ママ先生の相談をした者です。
被害にあってた他のママ(伏せてたけど、旦那だけじゃなく、彼女達とも相談してた)と3人で、
先生と話し合いをして、先生夫婦に念書もらえたので報告。
先生は盗んだものを、他のママに、
「サイズアウトした知り合いにもらったの。
うちの子には小さいから良かったら使って?」って配ってた。
(ママ友関係、習い事関係、学年で接点がない人を上手に選んでた)
でも見えにくい場所に記名があって、
子ども達の間で発覚して、双方の親が話し合いをしたのをきっかけに、今回の騒動に。
証拠は、ずっと前にもらった集まりのビデオ。
未編集で長くて、移動の地面がずっと映っていたりする代物で、
もらったけど途中で見るのやめて、ずっとしまいこんでた。
「変なシーンがあるよ」と相談したママ友に教えてもらって、
改めて見たら、ばっちり映ってた。
なんとなく皆で先生に話に行こうって感じだったから、
警察や念書の事をここで指摘してもらって、皆でちゃんと打ち合わせできて、
念書は必ず貰うって決めてたから、丸めこまれす済んだと思う。
ママの中には相談の時、
「え?念書?そこまでやる必要あるの。謝ってくれたらいいじゃない」と言ってた人もいたし。
先生の旦那さんが土下座した後、念書の話したら、
「土下座までした僕を、そこまで信じてもらえませんか」と、
これ以上要求したら、まるで人でなしみたいな雰囲気にされたりしたし。
以上でした。

716: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/23(月) 13:56:06.51 ID:UW08QAaP
>>702

気になってました。でも証拠のビデオがあってよかったですね

土下座は謝罪じゃないからね

705: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/23(月) 11:55:11.31 ID:IYXwdRqh
> 「土下座までした僕を、そこまで信じてもらえませんか」と、

どう見ても許してもらうためのポーズです。本当に(ry

707: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/23(月) 11:56:53.11 ID:5hjNX5Ch
誠意のない土下座ほど相手の怒りを増長する

719: 名無しの心子知らず[sage] 2012/04/23(月) 14:06:22.11 ID:ACX04Wsi
解決オメ
口が達者な泥ママだったから、泣き寝入りしてなきゃ
いいな、って気になってました。



コメント

 コメント一覧 (11)

    • 1. 名無しの鬼女さん
    • 2019年12月02日 14:47
    • 相談者の文章が分かりにくくて途中で読むのやめた。泥はママなのか塾の先生なのか、先生がママなのか
      文章力とか読書量って大事なんだねぇ
    • 7. 名無しの鬼女さん
    • 2019年12月08日 12:28
    • >>1
      先生が泥ママなんでしょう。私も最初は混乱したけれど、別にへんな文章ってこたあない。
    • 11. 名無しの鬼女さん
    • 2023年11月21日 18:12
    • >>1
      公文とかの先生じゃね?
      フランチャイズで自宅でやるから。
      で、教えるついでに盗んでたと。
    • 2. 名無しの鬼女さん
    • 2019年12月02日 15:01
    • 謝罪なんてなんの意味もない
      反省と誠意が十分だったら念書拒否なんてしないわね
    • 3. 名無しの鬼女さん
    • 2019年12月02日 18:47
    • ※1
      ブーメランですね^^
    • 4. 名無しの鬼女さん
    • 2019年12月02日 19:55
    • ※3
      低能ほどブーメランって言葉使いたがりますよね^^
    • 5. 名無しの鬼女さん
    • 2019年12月02日 22:21
    • なんの問題もなく読めた。
      読解力とか読書量って大切なんだなー。
    • 6. 名無しの鬼女さん
    • 2019年12月03日 03:29
    • スピード第一で大声で騒ぎまくるのも有効な手だと思うけどな。事が大きくなった時、後ろめたいことがあるヤツは大抵が墓穴を掘る。
    • 8. 名無しの鬼女さん
    • 2019年12月10日 16:18
    • ※6
      こういうタイプは脊髄反射で騒いでも無駄だよ
    • 9. 名無しの鬼女さん
    • 2019年12月11日 18:14
    • この旦那も反省なんてカケラも持ち合わせてないな…
      良いように人を言いくるめる事が出来る頭の持ち主だから 似た者夫婦なんどろうな
    • 10. 名無しの鬼女さん
    • 2019年12月18日 06:54
    • 土下座って首切られても良いという意思表示でもない限り
      何の価値もないからね
      自分からする人の土下座はクソの価値もない
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット