source: https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1217686655/


258: おさかなくわえた名無しさん 2008/09/20(土) 00:07:59 ID:Ui69Y1ta
当時大学生で寮に独り暮らししてる時期があったんだが(泊まってる周りも専門学校生、大学生で男子のみ)
友達とアニメの話しを電話でしてたんだよ、めちゃくちゃ部屋の壁が薄いから声は筒抜け。さすがにオタっぽい話しは聞かれても恥ずかしいと思って
一応そのまま携帯片手にベランダに出た。(けっこう広いベランダ)そして話しもヒートアップしてどんどん長話しになっていった。別に普通のトーンで会話をしているつもりだった。
そしたら急にベランダ側に窓がある部屋からなのか、すごい勢いでドアを開ける音がした。そんなこと気にするはずは無く話しは盛り上がる。足音が何気に遠くから聞こえてくる
そしてすごい勢いでベランダの入り口のドアを開けて、眼鏡掛けた男が一言
「全部聞こえてるからあああぁぁ!!」と急に切れだした・・・俺はあ〜〜〜すいませんと言ったらその男は去っていった。しかし俺は直後そのメガネに言われた言葉を思い出した。
全部聞こえていただと・・・・・!!!俺は絶句した。というかただうるさいと言えばいいのに、なぜそんな一言を使ったのか・・・俺は恥ずかしくなって部屋に篭もったが
あのメガネは一体・・・どんだけ聴力良いんだよwwけっこう遠くの部屋から来たわけだがアイツ・・・・

261: おさかなくわえた名無しさん 2008/09/20(土) 00:51:01 ID:GmsXmAEo
>>258

メガネの耳の良さより、夢中になっている時の自分の声のでかさの事は考えないんだな

265: おさかなくわえた名無しさん 2008/09/20(土) 08:57:50 ID:0jF4T1NP
>>258
みたいなアホはホント迷惑

269: おさかなくわえた名無しさん 2008/09/20(土) 10:29:09 ID:crhNOW2v
>>258

アニオタって妙に声がでかい印象がある。

263: おさかなくわえた名無しさん 2008/09/20(土) 08:05:26 ID:hQyAQgLl
俺も寮だったけどそういうことあったわww
うぜえと思う。夜中に大音量で曲聞くやつとか平気でいるのにな。
電話なんて別に30分も話してるわけじゃねえのに、我慢できねえのかよそれぐらいと思う。

264: おさかなくわえた名無しさん 2008/09/20(土) 08:53:19 ID:XhIb9Ff8
いや本人に自覚が無いだけで、他人が聞くに耐えられない内容のオタ話だったのでは

266: おさかなくわえた名無しさん 2008/09/20(土) 09:16:21 ID:PgNmp593
特に学生寮なんてのはみんな大体同じ歳だから
いろんなことが自重できないんだろうな。
大音量で音楽を聴くものや、大声でしゃべる人や、さらにそれをわざわざ注意しにくる奴
どこの学生寮もけっこうやりたい放題のイメージがあるんだが。

267: おさかなくわえた名無しさん 2008/09/20(土) 09:24:15 ID:55ZT3wIH
別に注意するのはいいだろ、仕方には気をつける必要があるが
キッズ注意されなければやって良いことと勝手に思いこむから注意したりされたりするのは必要
ただ注意されて反省すればいいが、逆ギレしたるする奴が多いから面倒だが



コメント

 コメント一覧 (3)

    • 1. 名無しの鬼女さん
    • 2019年12月08日 15:45
    • ベランダに出たら隣の部屋以外にも聞こえるだろ、バカかこいつはwwww
    • 2. 名無しの鬼女さん
    • 2019年12月08日 17:29
    • ベランダの方が周囲に聞こえるだろ
    • 3. 名無しの鬼女さん
    • 2019年12月08日 20:51
    • 片側だけの他人の会話を延々聞かされるのは拷問
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット