
source: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1511860633/
おすすめ記事|・ω・`)ノ
748: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/11(月) 18:37:54.93 ID:Bpbqnp7r.net
ふと思いだした何十年も前の話ですまんけど
子供の頃、両親共稼ぎでママ大好きだった俺は
月一くらいしかない休みの日には甘えてばかりいた
母親もたまにしか可愛がれないからすごく可愛がってくれた
あるとき、母方の祖母の実家に二人で泊まり掛けで行くことになり
生まれて初めての母親との旅行をすごく楽しみにしていたんだけど
その話を聞いた父方の叔母が「海の近くでしょ?だったらうちの子も
連れて行ってよ」と言い出し、父親も「いいよ」と安請け合いしてしまった。
その親戚の子は俺より2つくらい上だったけど、すごく意地悪でワガママな奴で
来るとわかってる日は家に帰りたくないほど嫌いだった。叔母は専業主婦で
いつも一緒にいるのに、こっちは久しぶりに一緒にいられるのにと思うと
悲しくて泣き出してしまった。母親は俺の気持ちがわかってるので
父親に「今回は○○ちゃんと二人だけで行かせてください」と言ったら父が激怒。
「おまえが○○(叔母)と仲悪いからって、子供に罪はないだろう!
あっちは楽しみにしているのに可哀想だ。○○(俺)だって一緒に行けるって
楽しみにしてるのに、なぁ?」と俺に話を振ってきたので
「僕、ママと二人がいい」と言ったらいきなりビンタされた。
そして「おまえが言いくるめたのか!」と母親にもビンタ。
その後2人とも何も言えず、結局そいつを連れて祖母の家へ。
案の定、電車の中でも俺の弁当から好きなもの勝手に取って
嫌いな物押しつけてくるし、田舎の家でもやりたい放題。
最初は歓迎してた祖母も「なんであんな子連れてきたの」と言い出す始末。
オチがねーな。ただの愚痴だ・・・スマン
子供の頃、両親共稼ぎでママ大好きだった俺は
月一くらいしかない休みの日には甘えてばかりいた
母親もたまにしか可愛がれないからすごく可愛がってくれた
あるとき、母方の祖母の実家に二人で泊まり掛けで行くことになり
生まれて初めての母親との旅行をすごく楽しみにしていたんだけど
その話を聞いた父方の叔母が「海の近くでしょ?だったらうちの子も
連れて行ってよ」と言い出し、父親も「いいよ」と安請け合いしてしまった。
その親戚の子は俺より2つくらい上だったけど、すごく意地悪でワガママな奴で
来るとわかってる日は家に帰りたくないほど嫌いだった。叔母は専業主婦で
いつも一緒にいるのに、こっちは久しぶりに一緒にいられるのにと思うと
悲しくて泣き出してしまった。母親は俺の気持ちがわかってるので
父親に「今回は○○ちゃんと二人だけで行かせてください」と言ったら父が激怒。
「おまえが○○(叔母)と仲悪いからって、子供に罪はないだろう!
あっちは楽しみにしているのに可哀想だ。○○(俺)だって一緒に行けるって
楽しみにしてるのに、なぁ?」と俺に話を振ってきたので
「僕、ママと二人がいい」と言ったらいきなりビンタされた。
そして「おまえが言いくるめたのか!」と母親にもビンタ。
その後2人とも何も言えず、結局そいつを連れて祖母の家へ。
案の定、電車の中でも俺の弁当から好きなもの勝手に取って
嫌いな物押しつけてくるし、田舎の家でもやりたい放題。
最初は歓迎してた祖母も「なんであんな子連れてきたの」と言い出す始末。
オチがねーな。ただの愚痴だ・・・スマン
749: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/11(月) 18:42:34.16 ID:iDXkxAp1.net
>>748
なんかしんみりするなあ…母ちゃん大事にしてやれよ
親父はまあどうでもいいか
750: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/11(月) 18:52:26.98 ID:oNJWZVrr.net
>>748
その胸糞悪いキッズ
今どう育ってる?
752: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/11(月) 18:56:55.41 ID:eGZZdHsZ.net
>>748
キッズ小さかったから仕方ないとしてもおばさんと親父が許せねーな
何だよビンタって(いやビンタの意味は知ってるけど)
DVじゃんDV
754: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/11(月) 19:10:58.04 ID:SYwn1BpZ.net
ID変わってるけど
母親は10年ほど前に癌で他界しました。
毎日見舞いに行きましたが、そのたびに「小さい頃は寂しい思いさせてゴメンね」
などと言うのでこっちが辛かった。
そのいとことはお通夜の席で再会。子供の頃が嘘のように立派な大人になっていました。
母親の思い出話になったとき「そういえば俺が小さいころ、お袋が無理言って
せっかくの親子水入らずの旅行に連れて行かせてしまったようでゴメン」と言ってくれました。
「あのときはホントに恨めしかったよ」と恨み言を言ったら「ホントごめん!」と頭を下げてくれました。
それで水に流しました。
父親はまだ元気です。今は去年生まれた孫に夢中。偉そうに躾論などを嫁に話すので
後で嫁に「ゴメンな、聞き流して適当に相づち打ってくれればいいから」と言ってますが
「お義母さん亡くして寂しいのよ」と言ってくれます。孫は「にーにー」言ってます。
母親にも見せたかったな~。
あ、また愚痴だ。スンマセン
>>748
です。皆さんありがとう 母親は10年ほど前に癌で他界しました。
毎日見舞いに行きましたが、そのたびに「小さい頃は寂しい思いさせてゴメンね」
などと言うのでこっちが辛かった。
そのいとことはお通夜の席で再会。子供の頃が嘘のように立派な大人になっていました。
母親の思い出話になったとき「そういえば俺が小さいころ、お袋が無理言って
せっかくの親子水入らずの旅行に連れて行かせてしまったようでゴメン」と言ってくれました。
「あのときはホントに恨めしかったよ」と恨み言を言ったら「ホントごめん!」と頭を下げてくれました。
それで水に流しました。
父親はまだ元気です。今は去年生まれた孫に夢中。偉そうに躾論などを嫁に話すので
後で嫁に「ゴメンな、聞き流して適当に相づち打ってくれればいいから」と言ってますが
「お義母さん亡くして寂しいのよ」と言ってくれます。孫は「にーにー」言ってます。
母親にも見せたかったな~。
あ、また愚痴だ。スンマセン
760: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/11(月) 20:27:54.85 ID:4nnaDwfI.net
>>754
何が愚痴だ。
昔は色々あったけど、今はとても幸せです自慢か、この野郎。
精々、氏ぬまで自分の周りの人間と幸せに生きるんだな、この野郎。
761: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/11(月) 20:36:36.55 ID:ayfSTkLb.net
>>760
なんていい人だ