
source: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1540133552/
おすすめ記事|・ω・`)ノ
831: 名無しさん@HOME 2018/12/12(水) 10:04:25.08 0.net
こっちがやってあげてる家事を当たり前だと思ってるのが腹立つ
忙しくてそこまで手が回らなかったら「アレやってないけど大丈夫~?」って催促してきた
実の親だったら「忙しくてできないからやってよ!」って言えるのに、トメには未だに気を使って言えない
言いたいことを言えないのがストレスになってるのはわかってるんだけど、なかなかそこまでの域にいけない
忙しくてそこまで手が回らなかったら「アレやってないけど大丈夫~?」って催促してきた
実の親だったら「忙しくてできないからやってよ!」って言えるのに、トメには未だに気を使って言えない
言いたいことを言えないのがストレスになってるのはわかってるんだけど、なかなかそこまでの域にいけない
839: 名無しさん@HOME 2018/12/12(水) 11:49:18.20 0.net
>>831
当たり前だと思ってない!?ってのを節々に感じると腹立つよね!わかる!
やってないけど大丈夫?じゃねーよ。気づいたらお前がやれよ。
トメに実母(大トメ)を車に送って行くように言われ、そのついでに晩御飯の買い物してしまえば?と言われた。
してしまえば?って何?行ってきてくれる?だろ!
赤子かかえて、毎日全員分の買い物に行くのも大変なんだよ!
大トメは大トメで赤子がチャイルドシートでぐずってるのに行く先々で知り合いに会うと喋り倒すし。
849: 名無しさん@HOME 2018/12/12(水) 22:01:30.25 0.net
>>839
ほんと同じよ!
私がまかされてるのはまさに食品の買い出しなんだけど、子供連れて買い物する大変さをわかってないよね。
保育園のお迎えの帰りに「早く帰りたい!」ってぐずる子供をなだめてトメの分の買い出しもしなきゃいけないのがすごくストレス。
トメは暇だから夜6時には寝てしまうくらい時間があるのにさ。
完全に頼られてる、それを実感するだけで寒気がする。
せめて「忙しいのに悪いけど…」って頼み方でもしてくれればまだマシなのにね。
「嫁の仕事よね」って空気に満ちてて鳥肌立つの。
850: 名無しさん@HOME 2018/12/12(水) 23:22:39.69 0.net
>>849
本当にいつの間にか完全に頼られてるよね。
結婚した当初は、離れに荷物がうつったら自分たち(私と旦那)の分だけご飯したら良いよってトメ言ってたのに。
なにかと理由をつけて、今日は大トメの分もお願いできる?とか、忙しくなってきたから母屋でご飯お願いできる?ってなって、今では完全に全員の飯炊き女になったわ。
子供を連れて買い物に出ようとしたら大トメに『野菜もいっぱいあるのになにを買いに行く必要があるの?』って言われた。
野菜や家にあるものだけで賄おうものなら、孫くん(旦那)は若いから物足りないじゃないの?って言ってくるくせに!
851: 名無しさん@HOME 2018/12/13(木) 03:01:12.84 O.net
>>850
行かないと大トメが文句言うからです あと息抜きです 外出にいちゃもんつけないで下さいねって、言い返したれ あとたまには旦那が全員の飯炊きやらせるのだ