
source: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1435416313/
おすすめ記事|・ω・`)ノ
130: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 12:59:39.42 ID:MJMBe1pG.net
「手持ちのボールペンが全部書けなくなったから貸して」
と言われて貸し、返ってきたボールペンを見たら
芯の中でインクの間にに空気が入ってインク・空気・インク・空気・インク
って感じで縞模様みたいになってた
何事?!と思って友人を観察してみたらペン持ってて字を書いてない時は
ずっとペン回ししてる
多分遠心力でインクが動いて空気が入ったのかなと思う
友人はよく「ボールペンが書けなくなる」って言ってたけどこれが原因か
自分のペンなら好きにしていいけど他人から借りたボールペン回すなよ
と言われて貸し、返ってきたボールペンを見たら
芯の中でインクの間にに空気が入ってインク・空気・インク・空気・インク
って感じで縞模様みたいになってた
何事?!と思って友人を観察してみたらペン持ってて字を書いてない時は
ずっとペン回ししてる
多分遠心力でインクが動いて空気が入ったのかなと思う
友人はよく「ボールペンが書けなくなる」って言ってたけどこれが原因か
自分のペンなら好きにしていいけど他人から借りたボールペン回すなよ
131: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 13:09:08.92 ID:/ciK1vRU.net
>>130
とある公立の進学校だったが、誰が言ったかペン回しのことを”浪人回し”といって受験に失敗するという噂があった そのせいか、殆んどの生徒がやってなかった、もちろん俺も出来ない
今から思うと授業中に回してると目障りだからカッパ伝説のように先生が言い出したのかもしれない、、、、
132: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 13:52:13.43 ID:H9f0Mm/k.net
>>131
”浪人回し”知ってるよ。
今は言わないの?
134: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 15:06:36.78 ID:fRki6o0R.net
>>130
インクや芯に影響なかったとしても
自分が貸したペンやらシャーペンやら回されるのはちょっと…と思う
凄く上手くて目の前で超絶技巧見せてくれるならいいんだけどさ
ペン回し下手なやつに貸したときは本当に引いた
ガチャンガチャン落としまくるんだもの
135: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 16:31:49.15 ID:yPUnsbkE.net
>>134
シャーペン落とされて芯が粉々になっちまうなw