source: https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1347260523/
おすすめ記事|・ω・`)ノ
922: 名無しさん@HOME 2012/10/19(金) 23:47:29.13 0
夫は家ではちっとも動かないクセに、
夫実家に帰省すると、自分でご飯のおかわりをつけたり、
お皿を片付けたり、なぜかちょこまか動く。
あるとき、急にトメが切れて言った。
「○ちゃん、あなたはやらなくていいのよー。
嫁子さんっ!ご飯つけてあげて!」
何か凄く鬼嫁扱いされた気がして不快だった。
義弟嫁が「お義兄さん何でもやってくれて優しいですね」
と言ってきたので、トメには聞こえないように、
「いつもはやらないのよ」と言ったら、理解してくれた。
でもトメには言えない。余計機嫌悪くなるから。
夫実家に帰省すると、自分でご飯のおかわりをつけたり、
お皿を片付けたり、なぜかちょこまか動く。
あるとき、急にトメが切れて言った。
「○ちゃん、あなたはやらなくていいのよー。
嫁子さんっ!ご飯つけてあげて!」
何か凄く鬼嫁扱いされた気がして不快だった。
義弟嫁が「お義兄さん何でもやってくれて優しいですね」
と言ってきたので、トメには聞こえないように、
「いつもはやらないのよ」と言ったら、理解してくれた。
でもトメには言えない。余計機嫌悪くなるから。
923: 名無しさん@HOME 2012/10/20(土) 00:13:39.71 0
>>922
単に仕事がある日は、疲れて動くだけの気力がないだけじゃね?
926: 名無しさん@HOME 2012/10/20(土) 00:31:01.77 0
>>922
の思惑通りの軌道修正入りました 927: 名無しさん@HOME 2012/10/20(土) 01:09:12.18 0
>>922
どっちみてトメの機嫌は悪くなるんだから、真実を暴露しちゃえば?
「家でもこれぐらいしてくれたら、本当にうれしいんだけど、家だと上げ膳据え膳だからねぇ。
やっぱり実家だと、トメさんのためには動こうって気になるのね。トメさんが羨ましいわぁ」
って持って行き方なら、トメだってあからさまに不機嫌になれないと思うが
939: 名無しさん@HOME 2012/10/20(土) 02:22:58.08 0
>>927
がネ申な件について。 上手いな、その発想はなかったわ。
トメも満更じゃなくなるもんね。
そうか、そういう風に持って行くと良いんだ。
同じ真実の暴露でも言い方一つですごくスマートになるな。
家じゃ何にもしないんですよってだけなら、トメも嫁がやって当然!って更に怒るだろうしね。
良い言い方だなぁ。