☆サムネ画像_話

source: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1565834592/


56: 名無しさん@HOME 2019/08/19(月) 17:30:45.99 0.net
本家にいて思うけど、なんでこんなにプライバシーが無いのか。
みんな当たり前のようにピンポンとかお邪魔しますとか無しで上がってくるし、好きなこと言いたい放題。
今日は〇〇するから!ってお盆の予定も組まれるし精神的に辛いけど、わりとなにか手伝いさせられるわけでもなくなんとなく気を使う役割だけ。
それでも、今日は暑かったしタンクトップで部屋にこもってお酒飲みながら子供とゴローンってしたいなぁー、、ぼーっとテレビ見て何にも話したくないなぁーって思ってるときに急に予定入れられるとこっちは辛いんだよな。
スイッチの切り替えというか、嫁としてちゃんと親戚と話しなきゃというか。
わかる人いるかな?いたら嬉しい

57: 名無しさん@HOME 2019/08/19(月) 19:01:10.28 0.net
>>56

失礼ですが結構な田舎ですかね。
うちの方も10年前まで勝手に玄関ガラガラされた。
タンクトップですごしたり、スカートで居ても暗にそういう格好はこの辺でするなと言われる。
床にゴロンなんてとんでもないよ。
子供とは情緒豊かになんて遊べない。テレビはトメ優先で大人向けのスキャンダル扱ったもの優先。

そのうちに盆の支度、彼岸に暮れや正月、全部やらされるようになるよ…

59: 名無しさん@HOME 2019/08/19(月) 19:22:13.17 0.net
>>57

都道府県的には都会と言われるところだけど、住んでるとこはおっしゃる通り田舎です。
わたし自身、田舎の他県から嫁いできたのである程度のことはわきまえているつもりでしたが甘かったです。
トメは婿取りなのですが自分の家のルールを語るときは、うちは古風だからこれじゃないとって言うし。
またあるときにはうちの県は都会で観光地だからこれじゃないとって言うし。
家の周りにもトメ姉妹が住んでて、その旦那家は皆遠方。そりゃ好き勝手に自分ち中心にできるわなと。

60: 名無しさん@HOME 2019/08/19(月) 19:47:59.30 0.net
うちも田舎だけど近隣に住む義親戚が頻繁に出入りしてて全くくつろげないよ

61: 名無しさん@HOME 2019/08/19(月) 20:11:14.03 0.net
>>60

ですよね。
自分の親戚の家は自分んちも同然と思っているのか、色々口出ししてくる。
子供が生まれてからも、目が平行二重じゃないことを愚痴愚痴言ってきて『保育園行ったらアイプチしなさいよー』とか頭おかしいんじゃないかと思うわ。
お前どんだけ美人なんだよって突っ込みたくなる。



コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット