
source: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1524432853/
おすすめ記事|・ω・`)ノ
425: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/03(木) 01:12:21.81 ID:0uH2otOE.net
会社はGWで9連休なんだが、GW初日に新入社員との交友会として会社内で立食パーティー的なものがあった
これは毎年恒例の行事で全社員に事前にメールで通知され、事前に参加・不参加の確認がされる(オードブルや飲み物のため)
当然休日なので自由参加だが参加者には休日出勤手当がつく
今回参加しなかった新入社員3名がまとまって「休日出勤手当が付くなんて聞いてない!それなら行ってた!やり方がずるい。」と部長に直接電話をしてきた。
たまたま俺と部長がゴルフに行ってる時にその電話があり部長は「事前のメールに記されてたはずだよ」とやさしく諭していたが
言いたい事はそこそこ言える世の中になってきたよなぁポイズン
俺が新入社員の頃はまず休日に上司に電話する事だけでも畏れ多かったわ
これは毎年恒例の行事で全社員に事前にメールで通知され、事前に参加・不参加の確認がされる(オードブルや飲み物のため)
当然休日なので自由参加だが参加者には休日出勤手当がつく
今回参加しなかった新入社員3名がまとまって「休日出勤手当が付くなんて聞いてない!それなら行ってた!やり方がずるい。」と部長に直接電話をしてきた。
たまたま俺と部長がゴルフに行ってる時にその電話があり部長は「事前のメールに記されてたはずだよ」とやさしく諭していたが
言いたい事はそこそこ言える世の中になってきたよなぁポイズン
俺が新入社員の頃はまず休日に上司に電話する事だけでも畏れ多かったわ
426: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/03(木) 03:59:37.95 ID:LI3so2eD.net
>>425
9連休な上に休日出勤手当てがつくなんて、いい会社だなあ。
羨ましいわ。
427: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/03(木) 05:27:02.25 ID:8rA7iRIq.net
>>425
先輩が口頭で誘ってあげればいいのに
428: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/03(木) 05:53:54.58 ID:Bq1ZtCGE.net
>>427
もちろん、雰囲気もいいし会社の先輩と話すよい機会だから
是非参加してみない?って誘ってあげたけど、
元々の予定があるからって断られた
429: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/03(木) 06:08:34.08 ID:T13AbtGY.net
>>428
そのときに手当の事を話したなら「聞いてない」とはならないけどね