source: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1482931720/


926: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/26(水) 02:28:09.96 ID:yXBPbjTK.net
二年くらい前にバスに乗ってたら小学三年生くらいの男の子が乗り込んできた。
背の高い男の子と小柄な男の子の二人組でふたりは並んで腰掛けると背の高い男の子の方がカバンから何かを取り出して小柄な男の子にみせていた。
「これこないだパパに買ってもらったなんとかマンのカード」「これは○○隊フィギュア」
みたいなことを言っていたのでヒーローもののおもちゃをみせてあげてるのかなと最初は微笑ましく思ったんだけど、しばらく続くとどうやら違うらしいとわかった。
小柄な男の子がおもちゃを触ろうとすると「やめろ! 触るな!」といって触らせてあげないところや、
話す感じがどうもおもちゃを持っていない小柄な男の子を馬鹿にするような話し方だったので大人気ないけど次第にむかついてきた。
まあ口挟むのも大人気ないし、聞き流してたんだけど、背の高い男の子の方が「ま、お前ん家は貧乏だから買えないよな」
と言ったのをきいて、流石にカチンきたので二人の前に行って言ってやった。
「さっきからぺちゃくちゃうるさいよ。きいてりゃあ自慢ばっかで君は本当に性格が悪いな。教えてやるけど本当に貧乏なのは君の心だ、友達を思いやる気持ちがまるでない。
ヒーローのグッズ持ってたら君はえらいの? パパママに買ってもらっただけだろ? 君みたいな心が貧しい子供はヒーローにやっつけられちまいなよ」
(だいたいこんなことを言ってやったと思う。詳細は忘れた)
すっきりしたし、他の乗客からみてもなかなかカッコよかったんじゃないかと思う。
言い終えて踵を返すタイミングでバスが急ブレーキをかけた関係で「おっとっと…! オァー!!」とか雑魚の敵キャラのようにすっ転びさえしなければ。

928: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/26(水) 08:21:09.33 ID:GIRpZYfx.net
ええやん

929: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/26(水) 09:34:08.00 ID:JNsBHR4c.net
このひと、ビンボーと言われたとたんにキレたな…

931: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/26(水) 09:41:17.04 ID:CxoRofg6.net
鼻持ちならねぇ金持ちは淘汰されるのみ

932: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/26(水) 09:54:23.23 ID:jg/X9hzJ.net
他の乗客「ムカつキッズまあw でも言ってる奴も何だか怖いから関わらないようにしよう」

933: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/26(水) 10:10:27.09 ID:eI8EsrwE.net
プッ
こけてやんのw

937: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/26(水) 15:38:50.33 ID:35tuJF4T.net
持ち物自慢は格好悪くて浅ましい事だと
教えてあげたのは偉いと思う。
本当は親がしなきゃいけない躾だけど
親がしないなら誰かが教えてあげなきゃ
その子はずっとクズのままになってしまう。



コメント

 コメント一覧 (2)

    • 1. 名無しの鬼女さん
    • 2023年09月16日 06:59
    • バス内の転倒事故ってすごく大事になるんだよ
    • 2. 名無しの鬼女さん
    • 2024年07月17日 13:31
    • 苛めでもない限り口挟むなよウザい女
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット