source: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1528752377/


665: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/20(水) 16:34:11.76 ID:XaRdFNog.net
引っ越しの搬入時に家電を壊された
もちろんその場で全員で確認済み
完全に業者非なので弁償してもらうことになったんだが全く話が進まない
あまりにも放置されたので催促の電話を入れた
業者の対応も腹立つけど、それ以上に夫の
「そんなクレーマーみたいなことやめてよ」という発言が神経分からん
まるで乞みたいだよ、もう折半でいいじゃん、諦めなよって
いや、壊したのは向こうだよ?
買って1年ちょっとの家電を落として壊したんだよ?
メーカーの方の応急処置で今は一応使えてるけど頻繁に使うのは危ないって言われたよね?
それがなんで折半になるの?

私はその場でも電話でも一切声は荒げてない
故意に破損させた訳ではないのは分かってる
この話をする度に夫から嫌な目で見られるのも辛いし
まるで自分が乞ババァみたいな気がして自己嫌悪に陥る

713: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/21(木) 11:47:24.98 ID:wMYmXXXE.net
>>665

正当な要求を通すことはクレーマーではない
夫の言うことなんて無視無視。居ないところで話進めちゃえ
あまりにも対応してくれないなら消費者センターに相談すると早いよー

668: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/20(水) 16:39:09.02 ID:LbnmQaT7.net
>>665

引越しのときの保険加入してなかったのかな。夫の稼ぎがいいなら神経わかる
よくないなら神経がスレタイ

669: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/20(水) 16:55:02.08 ID:XaRdFNog.net
>>668

夫の稼ぎは悪くはないけど、良くもない
営業職だからクレーマーが嫌なのは分かるけど
私も営業事務してたから大人しい客を後回しにしてるのが分かるんだよね

ちなみに物はオーブンレンジ
これが5年以上使ったとかボロボロなら分からくもないんだけど
すぐに代品手配するって話だったのにもう2ヶ月経った
電子機器だから発火とか怖くて使えないから困る
夫は家事に関わらないから余計にピンと来てないんだろうね

670: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/20(水) 16:56:29.16 ID:iyRPnVt7.net
>>669

レンチンしてない冷凍食品食わせてやれ

671: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/20(水) 16:59:01.06 ID:XaRdFNog.net
>>670

ありがとう!
全部冷たいままで出すわ!

672: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/20(水) 17:02:26.04 ID:LbnmQaT7.net
>>669

旦那無視して話を進めた方がいいのかもしれんね
自己嫌悪に陥ってないで賠償請求しようぜ!

673: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/20(水) 17:14:15.64 ID:XaRdFNog.net
全レスごめん

>>672
ありがとう
子供じゃないんだししっかりしないとな

ある日突然離婚宣告する人の気持ちも少し分かった
こういう積み重ねが爆発するんだろうね

712: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/21(木) 11:43:30.77 ID:go91KMxa.net
アナタが折れて
旦那の意見を受け入れてやりなよ
折半の負担分は旦那が出すってことでさ



コメント

 コメント一覧 (5)

    • 1. 名無しの鬼女さん
    • 2018年07月15日 17:27
    • 折れる必要は全く無いよ。
      「お前が我慢すれば~」なモラハラ気質が滲み出てる旦那なんだからさ。
      ここで折れたらずっと無駄な我慢を強いられることになると思うよ?
    • 2. 名無しの鬼女さん
    • 2018年07月15日 19:59
    • モラハラっていうか自分もクレーマー処理に悩まされてるから似たようなことを身内がするのに耐えられないんでしょ。業者側が速やかに弁償してればやらなくていいことってのをスポーンと頭から飛ばしてさ。
    • 3. 名無しの鬼女さん
    • 2018年07月15日 22:43
    • 大手の引越し屋ならクレーム処理もちゃんとしてるんだけどね
      安いとこ使ったんじゃないの?
      安い引越し屋ってのは荷物壊れても文句言うなって雰囲気あるからね
    • 4. 名無しの鬼女さん
    • 2023年09月12日 17:27
    • 引越会社なんて保険料入ってるよね?料金に?
      ひとが連絡係してるのに馬鹿な夫がいると大変ねえ
    • 5. 名無しの鬼女さん
    • 2024年07月19日 16:05
    • 家電はあぶねぇよ
      特に壊したって判断するほどの事があったものを、動くからって使い続けるのはダメ
      内部で断線でもあったらただ動かないより火災の可能性もあってかなり危険
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット