source: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1516591752/
おすすめ記事|・ω・`)ノ
424: 名無しの心子知らず 2018/03/31(土) 14:43:08.93 ID:Z85okTuH.net
文章書くの苦手だけどムカついたのでどうしても吐き捨てたい
イオンのキッズスペースに行ってきた
春休みだけど最初は0~4歳くらいの子が多めだったので安心して娘と中で遊ぶ事にした
しばらくすると小4くらいの子が三人来てキッズスペースの積み木をタワーの様に積み始めた
硬いスポンジでできた積み木なのでぶつかっても痛くはないけど、
150センビくらいに積んだタワーが何回か崩れ落ちて危なかったのと小学生がスペース内の積み木+足場にする為にスポンジでできた車なども全部占領しはじめたので遊ぶおもちゃがほとんど無い
落ちてきた積み木を娘が小学生に渡そうとするとそれをひったくる
そろそろ帰ろうと娘を連れて外に出ようとしたらキッズスペースの入り口で立ち話をしてた母親二人組が娘の靴を踏んでいた
母親たちは靴踏んだのを謝った後に思い出したように小学生を叱り始めてそいつらが母親とわかって本当に腹がたった
そもそも靴踏んだら感触で気づくから足をどける物だと思うけど足もどけずに踏みっぱなしなのも訳がわからない
帰りがけにまた通りかかったら今度は小学生達は長い積み木でビャンバラみたいな事して走り回ってたし
長期休みのキッズスペースや公園って本当にマナー悪くなってしんどいわ
小学生なら遊べる所多いだろうけど1歳半だと公園かキッズスペースくらいしか無いんだからキッズスペースのルールくらい守ってほしいわ
6歳までまでって書いてあるだろ
イオンのキッズスペースに行ってきた
春休みだけど最初は0~4歳くらいの子が多めだったので安心して娘と中で遊ぶ事にした
しばらくすると小4くらいの子が三人来てキッズスペースの積み木をタワーの様に積み始めた
硬いスポンジでできた積み木なのでぶつかっても痛くはないけど、
150センビくらいに積んだタワーが何回か崩れ落ちて危なかったのと小学生がスペース内の積み木+足場にする為にスポンジでできた車なども全部占領しはじめたので遊ぶおもちゃがほとんど無い
落ちてきた積み木を娘が小学生に渡そうとするとそれをひったくる
そろそろ帰ろうと娘を連れて外に出ようとしたらキッズスペースの入り口で立ち話をしてた母親二人組が娘の靴を踏んでいた
母親たちは靴踏んだのを謝った後に思い出したように小学生を叱り始めてそいつらが母親とわかって本当に腹がたった
そもそも靴踏んだら感触で気づくから足をどける物だと思うけど足もどけずに踏みっぱなしなのも訳がわからない
帰りがけにまた通りかかったら今度は小学生達は長い積み木でビャンバラみたいな事して走り回ってたし
長期休みのキッズスペースや公園って本当にマナー悪くなってしんどいわ
小学生なら遊べる所多いだろうけど1歳半だと公園かキッズスペースくらいしか無いんだからキッズスペースのルールくらい守ってほしいわ
6歳までまでって書いてあるだろ
425: 名無しの心子知らず 2018/03/31(土) 14:43:43.55 ID:Z85okTuH.net
お客様の声に書いたけど効果あるのかな
426: 名無しの心子知らず 2018/03/31(土) 14:49:54.23 ID:eLLL3UKg.net
その場にスタッフはいなかったの?
427: 名無しの心子知らず 2018/03/31(土) 14:52:15.91 ID:8uyMHTC7.net
小さめのキッズスペースなのでスタッフはいなかったですが投書だけはしておきました
効果があるかはわからないし今思えばサービスカウンターとかで苦情言ったほうが良かったのかな
効果があるかはわからないし今思えばサービスカウンターとかで苦情言ったほうが良かったのかな
428: 名無しの心子知らず 2018/03/31(土) 14:57:00.59 ID:IxFoGFIe.net
全く同じ様な事を経験した人が同じように投書してたけど、店長の返事は
保護者の責任の元しっかり見ててねー(要約)だったよ
子供の躾のことまで店が配慮してらんないんだろうね
そりゃそうだわ
残念だけどイオンってそう言うとこだし、有料のモーリーファンタジー以外はもう諦めるしかないと思ってる
保護者の責任の元しっかり見ててねー(要約)だったよ
子供の躾のことまで店が配慮してらんないんだろうね
そりゃそうだわ
残念だけどイオンってそう言うとこだし、有料のモーリーファンタジー以外はもう諦めるしかないと思ってる
429: 名無しの心子知らず 2018/03/31(土) 15:01:47.27 ID:8uyMHTC7.net
やっぱりそうだよね、あくまでも場所を貸してるだけに過ぎないから後は使用者のモラルだよね
住宅街で公園も小さめのところばかり、お金出して入る系の施設は電車の距離だからイオンか公園って感じだったけど夏休みは週一くらいはそういう所に連れて行く事にするわ
春休みはあと少しだし我慢して乗り切ろう
住宅街で公園も小さめのところばかり、お金出して入る系の施設は電車の距離だからイオンか公園って感じだったけど夏休みは週一くらいはそういう所に連れて行く事にするわ
春休みはあと少しだし我慢して乗り切ろう
430: 名無しの心子知らず 2018/03/31(土) 15:08:59.38 ID:xMBMfgU3.net
自分の子もあっという間に小学生になるから
その時の為に今から躾ける機会だと思えばいいよ
ってか今時は小学生も遊ぶところが少なくなって来てるんだよね
遊具もどんどん撤去されてるし
その時の為に今から躾ける機会だと思えばいいよ
ってか今時は小学生も遊ぶところが少なくなって来てるんだよね
遊具もどんどん撤去されてるし
431: 名無しの心子知らず 2018/03/31(土) 15:11:24.79 ID:XI13XpXi.net
わかりすぎる
本当に長期休み中っていつもの場所が無法地帯になるよね
公園でも『野球などボールを使った遊び禁止』って書かれた大きな看板があっても、小学生が野球にテニスにやりたい放題
親は離れた日陰のベンビを占領してお喋りに夢中…なんて光景が日常茶飯事だよ
それでも子供はいつもの場所でいつもと同じように遊びたがるから困る
幼児連れには正直しんどい季節だよね
本当に長期休み中っていつもの場所が無法地帯になるよね
公園でも『野球などボールを使った遊び禁止』って書かれた大きな看板があっても、小学生が野球にテニスにやりたい放題
親は離れた日陰のベンビを占領してお喋りに夢中…なんて光景が日常茶飯事だよ
それでも子供はいつもの場所でいつもと同じように遊びたがるから困る
幼児連れには正直しんどい季節だよね
432: 名無しの心子知らず 2018/03/31(土) 15:23:29.43 ID:8uyMHTC7.net
>>430
そっか
カッとなってしまったけど小学生も遊ぶ場所なくて大変なんだね
とは言っても年齢制限が明確な場所は入るべきでないけど
公園は年齢制限がないからルール守って遊んでる分にはいいんだけど未就学児がメインで遊ぶキッズスペースで暴れられたりするのは本当に嫌だわ
本当、子供はいつもの公園もキッズスペースも行きたがるから大変だよね
433: 名無しの心子知らず 2018/03/31(土) 16:07:58.73 ID:S79Iot6k.net
小学生2人と2才児持ちの自分には耳が痛い話だわ
どちらの立場でもあるから
だから小学生組にはマナーはしっかりと守って他人に迷惑をかけないように、口をすっぱくして言ってる
本当に守ってるかどうか、2才児を連れて公園にパトロールに行ってる毎日だよ
早く春休み終わってほしい
どちらの立場でもあるから
だから小学生組にはマナーはしっかりと守って他人に迷惑をかけないように、口をすっぱくして言ってる
本当に守ってるかどうか、2才児を連れて公園にパトロールに行ってる毎日だよ
早く春休み終わってほしい