☆サムネ画像_小話

source: https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1517945054/


294: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)01:15:21 ID:YLw
彼氏がもう5年無職
職が決まるまでってことで、家に転がり込んできてからまったく働かない
もちろん一銭も貰ってない
月に3回は面接行ってるけどことごとく不採用
転職サイトじゃ無理なんだからハロワ行って15万くらいの求人で妥協しろと言っても頑なに拒否
ハロワはブラック企業求人しかないからだってさ
アルバイトや契約社員派遣社員も嫌だ嫌だと駄々こねる
毎日動画ばっかみてなーんもしない

付き合い始めの頃は、スーツでとってもかっこよかったのになぁ
今は毛玉だらけのスウェットで動画見てブヒブヒ笑ってる

追い出そうとしても玄関前でずっと立ってるから無理
もうだめだわ

295: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)01:48:19 ID:h5V
>>294

・こっそり引っ越しの準備
・会社、共通の知り合い、家族などへ情報を渡さないよう根回し
・手紙(メモ)残してドロン

299: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)06:10:56 ID:Sde
>>294

職場の連絡先や実家や友人の名前と住所を家から撤収しろ、年賀状も
職場のロッカーにでも突っ込め

金がないなら、「生活できないから」とわざとらしく市営住宅やRCのパンフをもらって
検討しつつ、持ち物の断捨離
部屋が取れたら、男の名義で取るか自分の名義で取るかを話し合い
男の名義で取るなら、一旦引っ越してそこに男を置いてくる
自分の名義にするなら、引っ越した後「婚約解消」という事で名義変更
男は置いたままにする
市営住宅に住みたいなら、男に住所を知られないよう転居して、今住んでる部屋を解約

無職の同棲相手を追い出したいってトラブルはよくある事
黙って引っ越した後で相手に生活費を渡すべきか否かは、警察の生活課相談なり、市役所の法律相談なり
金を渡さず、粘着されない為の防衛策を相談して
まずは貴重品を持って逃げるが勝ちかと

夫婦だって、夫が無職5年目に至ったら普通に奥さん出奔する案件ですがな
早よ逃げなはれ

300: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)10:32:20 ID:4BE
>>294

5年もの間に貴女だけ引っ越す事は出来なかったのかな



コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット