source: https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1543538110/


317: ↓名無しさん@おーぷん 18/12/19(水)10:42:10 ID:jHf
わが兄はアラフィフ独身、母と二人暮らし、中小企業の正社員。
本人は「趣味に生きたいからいい。母がいるから生活に不自由してない」と言うから、私はもう結婚して別世帯だし干渉しなかった。
お見合いは何回かしたようだけど兄が気に入った人がいなくて不成立。あせってる様子もなさそうだった。

先週、お歳暮のおすそわけに母と兄がやって来た。
亡父の知人が毎年くれるんだけど母と兄だけでは食べきれないので。
お茶を飲んですこし話して、母兄が帰るのを駐車場までお見送りしてたら、高校生息子が帰ってきた。
息子は彼女と一緒に帰っていて、いつも彼女を家(近所)まで送ってから帰宅するんだけど、その日は母と兄に挨拶してる間に
彼女が「今日はここでいいよ」と帰っていった。
その場はそれで終わったんだけど、二日後母から電話が。
兄が荒れてるんだって。
兄と私の息子は、伯父甥だから珍しくないけど顔がよく似ている。子供の頃から「伯父ちゃん似だね~」と言われてきた。
その息子(甥)に、彼女がいるのがショックだったんだって。
てっきり自分と同じような人生を送ると思ってたらしい。勝手に決めるな。
うちの息子はそりゃ顔はいまいちだけど、優しいし癒し系だから結構モテるよ!中学のときから彼女いたし。
高校生の甥っ子と比較してひがむアラフィフ兄も「彼女と別れたことにして話合わせてくれない?」と言う母も両方スレタイ。

318: ↓名無しさん@おーぷん 18/12/19(水)10:58:56 ID:5l4
>>317

結婚っていうのは、自分が気持ち良く過ごす為にするものではなく、「この人と家庭を作りたい」と思ってするものだからね…
母親と同居してぬくぬくしているようじゃ、どう転んでも無理
それに、そんな僻み根性丸出しの人じゃあ難しいでしょう
お兄さんが気に入った女性が現れたとしても周りが離れていくと思う

327: ↓名無しさん@おーぷん 18/12/19(水)19:35:43 ID:f3c
>>317

>母がいるから生活に不自由してない

こういうこと言う男って母親がいつまでも自分の面倒見てくれると信じてるのがすごい
親も年だし今まで世話になって来たからこれからは自分が…とか思わないのかな
結婚願望あっても自分が一方的に世話焼いてもらうの前提だし



コメント

 コメント一覧 (1)

    • 1. 名無しの鬼女さん
    • 2019年07月26日 22:30
    • 投稿者息子さんが結婚するとなったら火を付けそうだな
      火は付けなく打てもなにをするか分からん
      息子さんの将来の勤め先に根も葉もないこと言いふらすとか
      恥ずかしいだろうが一時の恥を忍んで旦那と息子にありのままに報告して
      疎遠になってたほうがいいよ
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット