source: https://life2.5ch.net/test/read.cgi/baby/1067516084/
おすすめ記事|・ω・`)ノ
232: 名無しの心子知らず 03/12/10 01:02 ID:xhR73VpV
よく行き来しているママ宅にお呼ばれした時、
バーちゃんが買ってくれた森○マリービスケットを持っていった。
(もちろん未開封である)
お子ちゃま達に人気がないのは知ってたので
クリームチーズでディップをたっぷり作ってタッパに入れて一緒に出した。
次にうちに呼んだ時、その時のマリービスケットの残りと
空のタッパを持ってきてくれた・・・。
付き合いの温度差(っていうのか)って
つらいね。
バーちゃんが買ってくれた森○マリービスケットを持っていった。
(もちろん未開封である)
お子ちゃま達に人気がないのは知ってたので
クリームチーズでディップをたっぷり作ってタッパに入れて一緒に出した。
次にうちに呼んだ時、その時のマリービスケットの残りと
空のタッパを持ってきてくれた・・・。
付き合いの温度差(っていうのか)って
つらいね。
233: 名無しの心子知らず 03/12/10 02:25 ID:VMZHKW+e
>>232
もうこんな糞クダラナイ物もってくんな…っていう意思表示なんじゃ
236: 名無しの心子知らず 03/12/10 14:33 ID:sHH3zd+R
>>232
マリーは湿気てなかった貝?
235: 名無しの心子知らず 03/12/10 11:32 ID:SNQKuqP4
>232
そういう人、結構いるよ。
せこいとか温度差というより考え方の違いだと思う。
だから相手がもってきた時には日持ちがするものであれば
食べないでとっておいて次にその人がきた時にだすか
会う時に持って行きます。
そういう人、結構いるよ。
せこいとか温度差というより考え方の違いだと思う。
だから相手がもってきた時には日持ちがするものであれば
食べないでとっておいて次にその人がきた時にだすか
会う時に持って行きます。
237: 名無しの心子知らず 03/12/10 15:13 ID:czzu04tz
>235
それちょっと変な気がする。
相手が持ってきた手土産の残りを自分の手土産代わりに持ってくのって
失礼じゃないかな。
233が書いてる「こんなもん2度と持ってくるな」て感じがする。
それちょっと変な気がする。
相手が持ってきた手土産の残りを自分の手土産代わりに持ってくのって
失礼じゃないかな。
233が書いてる「こんなもん2度と持ってくるな」て感じがする。
238: 名無しの心子知らず 03/12/10 17:19 ID:SNQKuqP4
>237
「手みやげ」じゃなくて
持って来てくれたものが残っていたからお返しする感覚なんだよ。
たぶんそんなに深く考えてないと思うよ。
「手みやげ」じゃなくて
持って来てくれたものが残っていたからお返しする感覚なんだよ。
たぶんそんなに深く考えてないと思うよ。
239: 名無しの心子知らず 03/12/10 17:32 ID:GwL6Er7d
>237
胴衣。
235のようなのは、考え方の違いっていうより、「社会常識のなさ」って感じかも。
つか、ものすごく貧乏してるか、テレビの取材がくるぐらいの節約してる人かと思う。
身近にいたら借金を申し込まれたり、たかられたりする前にフェードアウトしたいな。
胴衣。
235のようなのは、考え方の違いっていうより、「社会常識のなさ」って感じかも。
つか、ものすごく貧乏してるか、テレビの取材がくるぐらいの節約してる人かと思う。
身近にいたら借金を申し込まれたり、たかられたりする前にフェードアウトしたいな。
240: 名無しの心子知らず 03/12/10 17:33 ID:DV+9ij+a
>238
つまりそいつは馬鹿なのか。
つまりそいつは馬鹿なのか。
241: 名無しの心子知らず 03/12/10 17:37 ID:SNQKuqP4
>239
確かに社会常識はないかもしれないねー。
私も最初お宅に手みやげもってお邪魔して食べきれなかったから
「お宅で食べてね♪」っていったら
「この次きた時に食べるのにとっておくわ」って言われた時は
未開封のお菓子とはいえ(゚Д゚)ハァ?だったけど
そういう人が何人かいたのでそういうもんなのかと思っていたわ。
まあ、うちではそんな事しないっていうか
残り物があったらうちの子達が食べちゃうから残らないんだけどさ。
確かに社会常識はないかもしれないねー。
私も最初お宅に手みやげもってお邪魔して食べきれなかったから
「お宅で食べてね♪」っていったら
「この次きた時に食べるのにとっておくわ」って言われた時は
未開封のお菓子とはいえ(゚Д゚)ハァ?だったけど
そういう人が何人かいたのでそういうもんなのかと思っていたわ。
まあ、うちではそんな事しないっていうか
残り物があったらうちの子達が食べちゃうから残らないんだけどさ。
242: 名無しの心子知らず 03/12/10 17:46 ID:ERSLMu0v
>>241
> 「この次きた時に食べるのにとっておくわ」って言われた時は
> 未開封のお菓子とはいえ(゚Д゚)ハァ?だったけど
お客が来るとき以外は、間食しない家庭なんじゃない?
だから、いつまでも残っちゃうとか。
まあ、いいほうに考えればって話だけど。
あんまりとっておかれると、
まずかった?お好みじゃなかった?迷惑?って思っちゃうよね。
243: 名無しの心子知らず 03/12/10 17:49 ID:1hvvKzUF
マリーっておいしいと思うんだけど私はおかしい??
昔から好きなんだけど。
昔から好きなんだけど。
244: 拾 ◆JUU/10r/is 03/12/10 18:06 ID:jDkgC6HC
>>243
いや、わしも好き。
割らずに口に入れて、じわじわ溶かして食べたりする。
245: 名無しの心子知らず 03/12/10 18:12 ID:wNrgTy56
>>243
私は口の中にもそもそ溜まるのが大嫌い。
ま、人それぞれだけどね。
246: 名無しの心子知らず 03/12/10 18:17 ID:zP+auDae
マリーはホットミルクと食べるとおいしいのです。
つーか、わけわからんスナックより断然いいけど?
つーか、わけわからんスナックより断然いいけど?
247: 名無しの心子知らず 03/12/10 18:53 ID:qvswimRa
チョイスのほが好き
248: 名無しの心子知らず 03/12/10 19:17 ID:13PPKIiF
私はもそもそするのを茶をすすりつつ食べるのが好き。
茶がないと無理だけど。
今のマリーって4枚くらいずつ個包装してあるから、
開封しててももつよ。
茶がないと無理だけど。
今のマリーって4枚くらいずつ個包装してあるから、
開封しててももつよ。