source: https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1391785856/
おすすめ記事|・ω・`)ノ
646: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/26(水) 07:44:25.82 ID:+j5oJztl
旦那の母親が亡くなってその親戚のおばさんが線香を上げに来たとき
故人の趣味で教室に通ったりして自作していたセーター等のニット類を
「形見分けです、よければお持ち下さい」と言ったら衣装ケースから
イロイロ取り出していきなり試着を始めた時はビックリした
故人の趣味で教室に通ったりして自作していたセーター等のニット類を
「形見分けです、よければお持ち下さい」と言ったら衣装ケースから
イロイロ取り出していきなり試着を始めた時はビックリした
651: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/26(水) 11:36:32.37 ID:rU4T1Ev9
>>646
なぜ、びっくりするのか理解できない
サイズ確認も何もせずに黙って持って帰れってか?
684: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/26(水) 21:52:37.79 ID:4Tyy20yU
>>651
着るの?
661: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/26(水) 15:55:17.93 ID:Za0xgSOX
>>646
編んだ人間からしたら自分が編んだものが箪笥の肥やしになったりしないで
ちゃんと着てもらえるのが一番嬉しいもんだから
ちゃんと試着して着れるものを選んでもらう方が亡くなったお姑さんも喜ぶのでは
手編みのセーターって手入れ面倒とか物理的に重いとかで着てもらえないことも多いのに
そんなに着る気満々なのは良いことだよ
664: 646 2014/02/26(水) 18:12:09.98 ID:yFRt1HFo
>>661
そういう考え方はステキですね
そのおばさんはその場でいきなりスカート脱いでニットのスカートの試着を
始めたので「ええー」となってしまいました形見分けってもっと厳かな感じだと思っていたので・・
「泣きながらもよいほうをとる形見分け」のことわざを思い出しました
そして私が持ち帰り用に渡した袋に2袋詰めてそのうち1袋を忘れて帰りました
685: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/26(水) 22:08:51.44 ID:pqRHxWcs
>>664
実際に着用して欲しいのではなく
サイズ無視して額縁に入れて飾って欲しいのなら
646が自分でそうすればいい
形見分けのセーターを実際に着用することをずうずうしいと愚痴るなんて
646のほうがほっぽどずうずうしい