source: https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1536208757/


293:  ↓名無しさん@おーぷん 18/09/13(木)20:05:05 ID:Kiq
最近のニュースでタトゥーに対するイメージがおかしいみたいな風潮あるけど、正直タトゥーなんてまともな育ちの人間ならそうは入れないからタトゥー入れてる人を怖がったりすることが偏見だと思えない。
私の地元に、中高生のときから万引きとかカツアゲとかそんなことばっかりしてた奴らがグループでお揃いのタトゥーとか入れてたんだけど、最近SNSで「タトゥーに対する偏見を変えて行きたい」アピールしててお前らに関しては偏見でもなんでもないだろって思う。
そういう人たちって悪いことに関する感覚がズレてて、彼らにとっては「ちょっとヤンチャしてただけ」っていう認識なんだよね。まともな人間は万引きもカツアゲもしないまま大人になっていくのに。
移民問題とかで、いろいろ問題起こるかもしれないからって移民反対することは偏見とされないで、タトゥーしてる人に関わるといろいろ問題起こるかもしれないって思ってことが偏見っておかしいと思う。
移民もタトゥー入れてる人も危ない人ばかりじゃないって言うのはわかってる。でもファッションタトゥーが一般的じゃない日本ではタトゥー入れてる人って危ない人多いと思うんだけど。
こういうことリアルで言うと面倒くさいことに巻き込まれそうだからここで吐き出す。

294:  ↓名無しさん@おーぷん 18/09/13(木)20:17:07 ID:kwP
>>293

宗教的な背景でタトゥーを入れるのが習わしという文化圏の人なら理解出来なくもないんだけどね
少なくとも現代日本ではある種の[強い]信念を持った人が身体に墨を入れるわけで
その個人個人の持ってる強さを平和や親愛や和み、癒しといった良い方向に使っている人って多くないよ
物理的な暴力だったり精神的な圧力だったり弾劾、批判や誹謗、奪い合いそういう事をしている人のが多いよ
なんで解かってくれないの!!って叫んだり大声出したり泣いたりする姿はマイナスでしかないよ
だって見てるコッチはみっともない、恐い(怖い)、情けない、白けるといった印象を受けるだけだもの
そんなアピールしてる暇があったら「タトゥーを入れてる人が平和に向けたこんなに素晴らしい活動をしている」
というのを知らしめたほうがよっぽど建設的なんだけどね…



コメント

 コメント一覧 (4)

    • 1. 名無しの鬼女さん
    • 2020年06月25日 06:01
    • というかタトゥー入れててまともなやつを見たことがない
    • 2. 名無しの鬼女さん
    • 2020年06月25日 06:50
    • 一時の感情で一生消えないものを入れるのはバカでしかない
      美意識も恋愛も友情も一時の感情でしょ
      いや、ずっと続くって言いたいけど別れたり離婚したり疎遠になったりする方が多いわけで、その社会的で平均的な事実を無視して、短期的な視点だけを持って一生消えないものを入れるのは愚の骨頂でしかない
      覚悟とかいうよくわからないクサいモノは知らん
    • 3. 名無しの鬼女さん
    • 2020年06月25日 07:22
    • 日本人の刺青に対する印象を知った上でやってるんだから誤解も何もないでしょってな。
      他国で生まれ育った人ならそういう文化圏なんだなとこっちも受け止めるよ。
      まあ人種的に日本人だけど生まれも育ちも外国って人は確かに見た目で誤解しちゃうかもしれんけど。
    • 4. 名無しの鬼女さん
    • 2020年06月25日 10:30
    • アメリカでもタトゥーがあると出世できないよ。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット