source: https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1380464777/
おすすめ記事|・ω・`)ノ
614: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/30(水) 18:03:18.37 ID:n/e+Fo7O
フリーマーケットで値切る客
個人の手づくり品で、いかにも手が掛ってそうな和風柄のポーチ(一個千円)を
「これ、二つ買うから半額にして!」と店の人に言い放ったおばさん
それ、一個をタダでよこせって言ってるのと一緒じゃん
店の人は上手くかわしてたけど、おばさんはまた来ます!と鼻息荒くしてた
横で見ていて唖然としてしまった
個人の手づくり品で、いかにも手が掛ってそうな和風柄のポーチ(一個千円)を
「これ、二つ買うから半額にして!」と店の人に言い放ったおばさん
それ、一個をタダでよこせって言ってるのと一緒じゃん
店の人は上手くかわしてたけど、おばさんはまた来ます!と鼻息荒くしてた
横で見ていて唖然としてしまった
615: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/30(水) 18:10:02.87 ID:pdZx8/Dp
若い人なのかな?
フリーマーケットはそういうものだよ。
その手の掛け合いも楽しむのが醍醐味だろう。
店から複数買ったらオマケするよと言い出すこともあるし、
最終日になったらレビ通販のような抱き合わせ販売になったりもする。
フリーマーケットはそういうものだよ。
その手の掛け合いも楽しむのが醍醐味だろう。
店から複数買ったらオマケするよと言い出すこともあるし、
最終日になったらレビ通販のような抱き合わせ販売になったりもする。
617: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/30(水) 19:14:33.16 ID:bwK+lsDA
>>614
開始早々やられたことあるよ
簡単な巾着袋だったんだけど、始まったばかりなのと
値切り方が「どうせ売れないだろうから、私が買ってあげる、だから安くしろ」だったから
終了間際ならまだしも、始まったばっかりだし意地でも売りたくなくなったので
また来るからって、いなくなった隙に一緒に参加してた人にあげたw
626: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/31(木) 00:28:59.89 ID:M6FDBktL
フリーマーケットって値切ってなんぼだと思ってた。
値段なんてあってないようなものだし。
ううむ
値段なんてあってないようなものだし。
ううむ
627: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/31(木) 00:41:31.55 ID:rKNQtVC5
>>626
値切るなとは言わんが相手を見てやれよ
631: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/31(木) 08:29:16.36 ID:AncFps+q
>>626
まあ、自由な市場だからな
632: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/31(木) 08:35:39.31 ID:4PuKYWl9
>>631
自由の市場ではなく蚤の市場だよ
628: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/31(木) 01:28:03.25 ID:pCxXShws
値切ってもいいけど、千円札や小銭はちゃんと用意してきて欲しい。
友達が出品したブランドバッグを「お金無いんです」と散々値切って
1000円にさせたら一万円出して来て、友達も釣りの用意してなかった
もんだから、こっちが両替させられたわ。
自分で出した商品用に釣銭用意してたのに一気に千円札が減っちゃって
イライラした。
友達が出品したブランドバッグを「お金無いんです」と散々値切って
1000円にさせたら一万円出して来て、友達も釣りの用意してなかった
もんだから、こっちが両替させられたわ。
自分で出した商品用に釣銭用意してたのに一気に千円札が減っちゃって
イライラした。
630: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/31(木) 08:15:00.07 ID:f6G5vNe0
>>628
フリーマーケットで万札のみとか!www
どこかで両替して、顔洗って出直してきやがれ
って言いたいな。
釣りは出ません、とかでも可。
629: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/31(木) 02:38:00.08 ID:44vI0OU+
私的には値切り方にもよると思う。
自分が参加した時には「前の店は○円で売ってる」と言い出し、
ネチネチ服の欠点を言って来たおばさんが居て、
値段勝手に決めて、金を置いて商品勝手に持っていこうとしたので阻止。
商品も全然違うのに感じ悪かったから「前のお店をどうぞ、此方は構いません」
と言って追い払ったんだが、前の店からこっちをちらちら見て終了時間まで粘ろうとしていた。
その直後におばさんが狙っていた服を女の子が手に持って、
きちんと「すみません」と声かけて礼儀正しく交渉して来てくれたので、
おばさんの言い分の値段までまけてあげた後、
おまけで一緒に組み合わせて着ると可愛いものを付けてあげた。
おばさんは嫌味言って来たけど無視。
どうせ売るのなら、性格的に可愛い人にサービスして売るわと思った。
自分が参加した時には「前の店は○円で売ってる」と言い出し、
ネチネチ服の欠点を言って来たおばさんが居て、
値段勝手に決めて、金を置いて商品勝手に持っていこうとしたので阻止。
商品も全然違うのに感じ悪かったから「前のお店をどうぞ、此方は構いません」
と言って追い払ったんだが、前の店からこっちをちらちら見て終了時間まで粘ろうとしていた。
その直後におばさんが狙っていた服を女の子が手に持って、
きちんと「すみません」と声かけて礼儀正しく交渉して来てくれたので、
おばさんの言い分の値段までまけてあげた後、
おまけで一緒に組み合わせて着ると可愛いものを付けてあげた。
おばさんは嫌味言って来たけど無視。
どうせ売るのなら、性格的に可愛い人にサービスして売るわと思った。
636: 【北電 72.9 %】 2013/10/31(木) 11:17:11.97 ID:z9YxE/VL
>>629
ほんと、値切り方によると思う
欠点を突いたって、言われた側としては、なんで文句言われてまで値切りされなきゃいけないんだ?
嫌な部分があるなら買わなくていいってなるし
可愛い!欲しい!でももうちょっと安くして!って褒めて値切ってくれれば
例え、お世辞でも気持ちよく値段交渉に対応できると思う
ほんと、北風と太陽だよw