おすすめ記事|・ω・`)ノ
102: 名無しさん@おーぷん 2018/06/14(木)12:02:45 ID:QXF
相談です。
実家の私物を兄嫁に勝手に某フリマアプリで売られた。
気付いたのは最近で去年からやってたみたいで何がどれだけ無いのかもまだ把握し切れない状態。
とりあえず移動できる物は自宅に引き上げました。
弁償させたいかというとそういうわけではないし(思い出や愛着に価値があるだけだから)自分がどうしたいのかもはっきり言えないけど意見あったらください。
実家の私物を兄嫁に勝手に某フリマアプリで売られた。
気付いたのは最近で去年からやってたみたいで何がどれだけ無いのかもまだ把握し切れない状態。
とりあえず移動できる物は自宅に引き上げました。
弁償させたいかというとそういうわけではないし(思い出や愛着に価値があるだけだから)自分がどうしたいのかもはっきり言えないけど意見あったらください。
103: 名無しさん@おーぷん 2018/06/14(木)12:08:42 ID:0FA
>>102
盗癖のある人間とはなるべく疎遠に出来れば絶縁が良いんじゃない?
105: 名無しさん@おーぷん 2018/06/14(木)12:33:02 ID:QXF
>>103
もともと兄嫁とは疎遠というか用がないと会わない関係です。
兄一家が実家で両親と同居してるので両親に用があるときは顔を合わせますが。
昨日は地元の友達に用がありついでに実家によって自分の物を取りに行ったら売られて無かったって感じです。
104: 名無しさん@おーぷん 2018/06/14(木)12:24:30 ID:cM9
>>102
兄夫婦は同居だとしたら両親はこのこと知ってるの?
知らないなら伝えた方がいいよ、両親の私物もこっそり売られてるかもしれないし。
あとは疎遠かな。
106: 名無しさん@おーぷん 2018/06/14(木)12:39:13 ID:QXF
>>104
母に言ったら「もう何年も使ってなかったんでしょ?もう使わないならいいじゃない。そんなに大事なら持って行けばよかったのに」と言われました。
聞いたら両親のいらない物や野菜とかも売ってるらしく両親には許可もらってから売ってるらしいです。
私の子供が使ってたベビーバスを友達が欲しいと言って探したら売られた後でした。
109: 名無しさん@おーぷん 2018/06/14(木)13:24:04 ID:Qla
>>106
こんなこと言ったら叩かれるかもだけど
人のものを勝手に売ったりするのは勿論論外だが気持ちはわからんでもないかな
人のものってすごく邪魔なんだよね
でも勝手に動かすのも出来ないし本当に困る
110: 名無しさん@おーぷん 2018/06/14(木)14:11:13 ID:GqY
>>106
私も
>>109
に同意当然ダントツ一番は「他人様の物に手を付け金に換える人のモラルを疑う」んだけど
二番目は「(実家とは言え)別家庭の家を物置替わりにする神経を疑う」よ
111: 名無しさん@おーぷん 2018/06/14(木)14:42:46 ID:QXF
>>109
>>110
それも一理あると思います。
別家庭といっても私にとっては実家なので安心して物を置いたままにしていました。
兄弟が結婚して同居を始めたら自分の家ではなくなるのかもしれませんね。
違う視点からのご意見ありがとうございます。
112: 名無しさん@おーぷん 2018/06/14(木)14:47:22 ID:fGU
>>106
事前に確認があって売られたらなら仕方ない
確認がなくて売られたなら自分のものと他人のものの違いをつけられないので、
縁切り代になったと考えたほうがいい
実家に置いてあろうと人様のものを好き勝手にするのはある意味知的な障がいだと思う
115: 名無しさん@おーぷん 2018/06/14(木)14:58:07 ID:QXF
>>112
確認は母にしたようですが私には確認ありませんでした。
これからは今まで以上に距離を置こうと思います。
114: 名無しさん@おーぷん 2018/06/14(木)14:58:06 ID:GqY
>>111
「(実家とは言え)別家庭の家」を「別家庭といっても私にとっては実家」
とわざわざ言い直しちゃうくらい実家を我が物のように思ってるのねw
実家に置きっぱなしにされている物で邪魔だから家主(
>>111
の親)に確認取って売ったんでしょんじゃ許可出した親を責めればいいしその親が飄々としているのなら自分の物くらい自分で守りなさいよw
117: 名無しさん@おーぷん 2018/06/14(木)15:18:38 ID:QXF
>>114
喧嘩ごしに書かれるよう内容だとは思えないけど言ってることはわかりました。
残してきた物も時間が出来たら引き取りに行く予定です。
118: 名無しさん@おーぷん 2018/06/14(木)15:25:41 ID:nMX
>>117
両親だけが住んでいるなら実家でいいと思うけど、兄家族も同居した時点で実家ではあるけど兄家族の家。という認識持たないとダメだと思うよ。
自分と置き換えてみればわかると思う。
自分の家に義妹の物が沢山置いてあるって…。
「自分の家に持っていけばいいのに。」って思うわ。
120: 名無しさん@おーぷん 2018/06/14(木)15:35:21 ID:GqY
>>117
あなたの傲慢さに呆れて草生やしただけなのに喧嘩腰な文章に見えたのなら
それはあなたが私に対してイラついたり敵意を持ってるからだと思うよ
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part98