678: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/01/25(土) 23:55:36.75 ID:HdRl2M+8
まだ子供(5歳)とディズニーランドに行った事がないという話をしていたら
「えっ、子供が可哀想…なんでちゃんとしないんですか?」

ちゃんとする=TDLに行くって事なのか?

680: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/01/26(日) 01:34:46.79 ID:ls7kj6So
>>678

人生で一度もTDRに行ったことのない俺が
その場に同席してたら
相当言われただろうなあ

682: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/01/26(日) 02:29:53.08 ID:m5pQRvtN
幼児を連れて行くかどうかなんか、親の考え方と子供次第だろ。
連れて行きたいとしても、長時間の人ごみで耐えられるか、
寒かったり暑かったりインフルの時期だったり雨だったり、
色々鑑みて親が判断するってのね。
それに子供皆が皆、テーパマーク好きなわけじゃないし。
ちゃんとするってなんだその言い方、うざいバカ。

683: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/01/26(日) 10:07:06.34 ID:9J4qNIhq
>>678

知り合いの子供が1歳頃の体験で着ぐるみ恐怖症になっちゃって、
たとえミッキーマウスであっても寄ってくると大泣きして大変だったと
言っていた。レアケースとは言えこういう人だっているのにねぇ。

684: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/01/26(日) 10:15:52.91 ID:ls7kj6So
ディズニー好き
ガンダム好きの連中は
それらに興味がないという人間もいるということが理解できない

685: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/01/26(日) 12:02:19.80 ID:gcuXF0ZO
一度その世界に一歩踏み入れば楽しさがわかるのに
ヱヴァンゲリヲンの世界にきなよ

688: おさかなくわえた名無しさん[] 2014/01/26(日) 12:36:37.59 ID:7banZk4B
>>678

逆に1歳未満を遠方から連れていった知り合いに驚いたな

引用元: ・些細だけど気に障ったこと Part179








コメント

 コメント一覧 (2)

    • 1. 名無しの鬼女さん
    • 2021年04月14日 16:09
    • 移動も大変だし金も交通費諸々かかるから車で近くの遊園地や公園で楽しむ人がいてもいいのにな
      少なくとも気軽に行ける距離じゃない人だってごまんといるだろうに馬鹿なんだろうか
    • 2. 名無しの鬼女さん
    • 2021年04月15日 03:47
    • うちの子は3~5歳ごろに3回連れてったが2~3時間いると毎回「もう帰ろう」とせがまれ、それでもごまかしながら1時間くらい粘るも結局帰るってのを繰り返してまったく行かなくなった
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット