おすすめ記事|・ω・`)ノ
312: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/11/17(日) 11:07:36.32 ID:PiAK4Sth
さっき子供が「アイス買いに行く(コンビニ)」というので
じゃあ「午前中卵の特売やってるスーパー行って買ってきてくれ」と頼んだら
やれめんどくさいだの自分で行けだの文句を言ってくる
卵一番食うのはお前だろ
養ってもらっている身で素直にお手伝いの一つもできんのか と思ったら腹立ってきた
じゃあ「午前中卵の特売やってるスーパー行って買ってきてくれ」と頼んだら
やれめんどくさいだの自分で行けだの文句を言ってくる
卵一番食うのはお前だろ
養ってもらっている身で素直にお手伝いの一つもできんのか と思ったら腹立ってきた
「今日は冷凍食品も半額だからたこ焼きとかも買っておいでよ」と言ったら
「しょうがねーな」といって買いに行った
なんで自分が用事に出るついでに
何かいるものあるか?とか聞くとかできないばかりか
ついでの用事を頼むと嫌な顔されるのかわからん
「しょうがねーな」といって買いに行った
なんで自分が用事に出るついでに
何かいるものあるか?とか聞くとかできないばかりか
ついでの用事を頼むと嫌な顔されるのかわからん
313: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/11/17(日) 11:46:04.69 ID:nJ2NR979
もしこれが育児系のスレに書かれたなら
反抗期で仕方がないとか大変だねとか言うところだが、
このスレに書く時点で神経が全く分からん
自分の教育が悪いんでねーの
その養ってやってるという態度が透けてるのでは
反抗期で仕方がないとか大変だねとか言うところだが、
このスレに書く時点で神経が全く分からん
自分の教育が悪いんでねーの
その養ってやってるという態度が透けてるのでは
315: おさかなくわえた名無しさん[] 2013/11/17(日) 11:58:54.81 ID:Oyiemry4
>>312
の子が何歳くらいかは知らないが、内容から推察するに中学生から高校生くらいなんだろう。 言ってる事は理解できるが、自分がそのくらいの時なら
>>312
子と同じような反応したと思うな。 親が子供養うのは親の責任なんだからそれを恩着せがましく言ったら反発しかしないよな。
どうせなら、赤ん坊じゃないんだから家族の一員として家の仕事くらいするのはお前の責任だ。みたいな自立を促す接し方に改めてみたらどうだ?
316: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/11/17(日) 12:02:01.19 ID:Cbp1XFgd
>>312
そりゃあんたの躾が悪いからだろ。なんでそこでビシッと言わないんだよ。
詳しくは書いてないから分からないけど、たとえばコンビニが家の真向かいで
スーパーが徒歩15分とかじゃないよね?