おすすめ記事|・ω・`)ノ
589: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/24(金) 10:44:30.40 ID:4ad3ePMJ
付き合い始めのある日、彼の仲の良い先輩が結婚し、私も一緒に家に遊びに行くことになった。
先輩宅に着くと、奥さんが簡単な料理を作って出してくれた。
すると彼はおもむろにメイン(人数分しか数がない)に箸を伸ばし、ドカッと自分の取り皿に殆どをさらってしまった。
目が点の他三名。
アイタターな視線も我関せず、黙々と食べたいものを食べたい分だけ食べちゃう彼。
以前から?と思うことはあったが、この出来事で完全にアウト。
先輩宅に着くと、奥さんが簡単な料理を作って出してくれた。
すると彼はおもむろにメイン(人数分しか数がない)に箸を伸ばし、ドカッと自分の取り皿に殆どをさらってしまった。
目が点の他三名。
アイタターな視線も我関せず、黙々と食べたいものを食べたい分だけ食べちゃう彼。
以前から?と思うことはあったが、この出来事で完全にアウト。
先輩が、○○(彼)達も、このままゴールインか~などと話を振ってきたけど、
思いっきりその場で「ありえないですよー、無い無い!アハハハハ」と全力で否定した。
深い関係とかになる前に、本性?が分かってよかったと思う。
決して食べ物の恨みじゃない。
思いっきりその場で「ありえないですよー、無い無い!アハハハハ」と全力で否定した。
深い関係とかになる前に、本性?が分かってよかったと思う。
決して食べ物の恨みじゃない。
590: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/24(金) 10:58:26.65 ID:JFWqIQIC
>>589
あーこういう人私も苦手だわ
たまにいるよね
592: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/24(金) 11:17:09.29 ID:aJGxFX9O
>>589
これはダメだね。
冷める冷める。
593: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/24(金) 11:37:08.77 ID:zAem0AfV
>>589
一事が万事だから早めに冷めれてよかったよね
あぶないあぶない
594: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/24(金) 11:48:39.18 ID:dXoT/dXY
>>589
こういう食い尽くすタイプの人だけ集めて
大皿取り分け式の食事会やったらどんな事になるんだろうな。
596: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/24(金) 12:22:32.47 ID:HRtkXbbP
>>594
なにその蟲毒
ちょっと見てみたいけど
597: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/24(金) 12:26:07.62 ID:ActjVOJ7
>>594
その中でも食い意地強い者順列ができちゃいそうだねw
絶対一緒にご飯食べたくないわ
598: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/24(金) 13:05:33.96 ID:yAZwBXgb
>>594
蟲毒www
まぁ、足りねーぞと言ってどんどん注文→早い者勝ちでかっさらう→腹が膨れた者から離脱?
595: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/24(金) 11:50:10.49 ID:Ho9uO46P
常識がない
品性に欠ける
自己中心的
空気が読めない
胃腸が丈夫そうなのが救いか
品性に欠ける
自己中心的
空気が読めない
胃腸が丈夫そうなのが救いか
600: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/24(金) 16:30:18.86 ID:sdKx/EDA
>>589
うちの父親…w
これ夫婦で、ってお皿に2匹魚を出されて、ひとりで何も考えず全部食べちゃうような人。
もちろん父親のようなタイプとは結婚したくないw
601: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/24(金) 17:59:10.94 ID:EW3QSLwj
ぶっちゃけ、食い物のことでウダウダ言うのって憚られる様な気がするけど、
でも食い物関連って人となりがダイレクトに出るよね?
ドンびきする事結構ある
食べ方が汚いとか、人の分食べちゃうとか、性格が反映されるのかな
でも食い物関連って人となりがダイレクトに出るよね?
ドンびきする事結構ある
食べ方が汚いとか、人の分食べちゃうとか、性格が反映されるのかな
604: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/24(金) 18:27:05.58 ID:d+r+fvHB
>>601
親からの躾ともったいないケチ根性な性格が反映されてると思う
あとは兄弟とおやつを分け合って食べるという環境で育ったかどうかってのは
けっこう重要な気がする
均等ずつでもいいから、それでも分け合うってことは
少なからず相手の事を思いやってるってことだからね
分け合う環境で育っても、その環境に納得いってないと
成長した時にガメツイ性格に変貌することもあるだろうけど
引用元: ・百年の恋も冷めた瞬間!★138年目