shiryoku_metsuki
331: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2014/06/06(金) 23:56:54.26 ID:L4yzyCzs.net
普段しっかり者なのに、旅館の食事にケチつけまくりで幻滅というパターン。
朝食のアジの開きに対して「くさいよ!骨が面倒だよ!今時の若者の食べ物じゃないよ!」

温泉旅館にしようと話し合って決めた(ついでに言うならアジの開きの特産地でもある)のにこれだから呆れた。
極めつけが「欧米だと魚嫌いの人は『スイス育ちですから』という言い訳を使うらしいよ。
その論法で行くなら海無し県出身の私に魚を食べる習慣はありません、てとこかな。」だと。
332: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2014/06/11(水) 23:02:14.01 ID:0MI6+BKJ.net
海無し県出身だからこそ干物を食べるんじゃないのかw
海近くなら刺身を食うだろう
333: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2014/06/11(水) 23:24:08.83 ID:c1DV7SZ5.net
>>332

干物もそうだが、それ以前に川魚を焼いて食べたりもしないか?
日本なら「川もないような山奥」の方が稀だろうし、絶対あると思うんだが。
334: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/06/14(土) 21:57:17.68 ID:Iz+fmNQrF
上流に鉱山があって毒が混じってるから
飲んだり魚とって食べたり田畑に使ってはいけないと昔言われてた
一見きれいな大きめの川なら実家の地域にあったな

引用元: ・旅行に一緒に行けば、友達の本性がわかる Part20

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
日本食にケチをつける私は日本人じゃありません だろ



コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット