583: 可愛い奥様[sage] 2012/08/23(木) 18:30:49.86 ID:2H5a7cqm0
暗い話です。
入籍済だけど秋に挙式予定。
少し前に祖父が余命わずか宣言をされた。
7月の時点でもう1ヶ月くらいかもって言われたけどまだ頑張ってる。
ご飯も食べられないくらい弱ってるのに(私)の結婚式に歩いて行くんだと最近リハビリを始めたらしい。
なんでもっと早く式しなかったんだろう。間に合うかなおじいちゃん。
入籍済だけど秋に挙式予定。
少し前に祖父が余命わずか宣言をされた。
7月の時点でもう1ヶ月くらいかもって言われたけどまだ頑張ってる。
ご飯も食べられないくらい弱ってるのに(私)の結婚式に歩いて行くんだと最近リハビリを始めたらしい。
なんでもっと早く式しなかったんだろう。間に合うかなおじいちゃん。
おすすめ記事|・ω・`)ノ
585: 可愛い奥様[sage] 2012/08/23(木) 18:34:43.40 ID:GKGKFa4LO
>>583
生きるハリとか目標って大事だから きっと大丈夫、お爺ちゃんにオラの元気玉送っとく
587: 可愛い奥様[sage] 2012/08/23(木) 18:40:00.07 ID:RoTMV7re0
583のじいちゃん頑張れ
おらも元気玉分けるから
おらも元気玉分けるから
588: 可愛い奥様[sage] 2012/08/23(木) 18:52:29.61 ID:1Px+ryxI0
>>583
のじいちゃんに私からも~ 589: 可愛い奥様[sage] 2012/08/23(木) 18:53:23.23 ID:3MOpPzBU0
>>583
お爺ちゃんお婆ちゃん達の孫力って凄いので、
まだまだ大丈夫!
おらん元気玉も送っとくべさ。
先日、ここにに子供に初虫歯がーって書いたのですが、
歯医者行ったら気のせいでした!
3歳まで虫歯0の次は5歳まで虫歯0を目指すよ。
590: 可愛い奥様[sage] 2012/08/23(木) 18:57:00.51 ID:fASVHiRMO
ゴーヤもらった。
ゴーして、ワタを取るときに「蓮画像」になるよね('A`)
ついでに言えば、ゴーヤの皮も「蓮画像」だよね('A`)
ゴーして、ワタを取るときに「蓮画像」になるよね('A`)
ついでに言えば、ゴーヤの皮も「蓮画像」だよね('A`)
591: 可愛い奥様[sage] 2012/08/23(木) 18:58:31.56 ID:8nsKOsQe0
>>583
孫である貴女が 「おじいちゃん絶対見に来てね!力つける為にご飯もがんばって食べよ!」
ってご飯食べさせてあげたら更に漲って来るかもよ!
おらも元気玉おすそわけ
593: 可愛い奥様[sage] 2012/08/23(木) 19:03:42.00 ID:95+fQOT90
>>583
ウチのおじいちゃんも姉の結婚式を控えて同じ感じ。
こないだは「結婚式の費用を援助してやるんだ」って
母に車椅子を押させて銀行までお金をおろしに行ったらしい。
私の時には元気だったけど、
「あんなに可愛がったのにとっとと嫁に行っちまった」とボヤいてたとか。
どっちのおじいちゃんもがんばれ、間に合え。
594: 可愛い奥様[sage] 2012/08/23(木) 19:06:20.29 ID:dlY+yxaV0
>>583
とりあえず爺ちゃんの見舞い頻繁に行ってあげて。
そして余命って大体短めに宣告するらしいし、
リハビリ頑張ったりする気力があるから大丈夫だと思う。
ウチの父、とても良い有料老人ホームに入所させてもらっている。
この間倒れて救急病院に運び込まれて1ヶ月位入院したら喋れないくらいにボケた。
しかし体調が良くなりホームに戻ったらみるみる元気になり、
普通ににこやかに会話出来るまで回復。
以前も書いたけど、ホームを職場だと勘違いしてるけどw
ウチの父は田舎の地方公務員で、いろんなところに研修に行ったり
そこでみんなで勉強したり交流したりするのがすごく楽しかったみたい。
今でもそういうので知り合った遠い県の人から年賀状が届くし。
今父がいるホームの建物ってそういう研修センターみたいなんだよね。
ウチも今自宅を建築中。
父をいつでも呼べるようにスロープも作るんだ。
完成するまで元気でいて欲しい。
595: 可愛い奥様[sage] 2012/08/23(木) 19:08:00.34 ID:kK8jk2Bf0
>>583
おじいちゃんにオラからも元気玉だ
ちゃーんと受け取れよっ!
597: 可愛い奥様[sage] 2012/08/23(木) 19:22:59.93 ID:t+gm7Js+0
>>583
10年前に私も同じ状況だったよ。
「人は生まれ氏ぬことは出来事なんだよ。誰にでもある。だから無闇に悲しがってはいけないよ。バァさんにいい土産話が出来た」
と私の祖父は言ってた。
私が見舞いに持って行った好物の草餅が祖父の最後の固形の食べ物だった。
もし食べ物に制限がなければ少しでいいから好きなもの持ってってあげて。
病院の食事ってとても味気ないし好物食べられないのって寂しいことだから。
ばりばりリハビリが進んで皆が驚くくらい元気な姿で式に出られるように祈っとく!
残暑が厳しくないように祈っとく!
ふたりのおじいちゃんがんばれ!
598: 可愛い奥様[sage] 2012/08/23(木) 19:39:34.55 ID:JQs2qCyA0
夕方子どものお迎えから帰って手洗いしようと洗面所行くと、ミューズのノータッチが規則正しい感覚で出てた。止まらない。何に反応してんだ!?買ってまだ1ヵ月くらいなのに・・・
640: 可愛い奥様[sage] 2012/08/24(金) 00:36:05.18 ID:8UmhoYiJ0
>>583
です。 皆さんありがとうございます。
沢山の元気玉明日おじいちゃんに届けてきます。甘党のおじいちゃんにお菓子も買ってこう。
593さんのおじいちゃん、594さんのお父さんも元気でいますように。