心配_女性
917: 名無しさん@おーぷん 2018/02/27(火)14:23:02 ID:zYD
育児給付金を満額まで貰った直後に退職するのはまずいでしょうか。
今の育休は2回目で合わせて3年くらい育休を取っており、働いた
期間のほうが短いです。職場にいづらく、出来れば戻りたくありません。
やむを得ない理由として引っ越しすることにしたいのですが、もし
引っ越ししてないとバレたら何か罰金のようなものが発生するのでしょうか


918: 名無しさん@おーぷん 2018/02/27(火)14:27:05 ID:pqL
クズだとは思うけどもらうだけ貰って終了直前にやめまーすって言えばいい

919: 名無しさん@おーぷん 2018/02/27(火)14:27:37 ID:pqL
理由なんぞイラないよ、家庭の事情とかやっぱむりとかでいい

921: 名無しさん@おーぷん 2018/02/27(火)14:36:28 ID:zYD
>>918

>>919

罰金とかないみたいでよかったです4月復帰予定にしていたのですが、日が近づくにつれて段々億劫になってきて
とりあえず休みが終わるまで黙っておいて、手続き終了の連絡が来たら諸事情で辞めることにします。
ありがとうございます。

922: 名無しさん@おーぷん 2018/02/27(火)14:40:30 ID:4Ia
>>921

罰金も何もない
今の所そういう似たような人が山程いるからね
好きなように不正受給してください

926: 名無しさん@おーぷん 2018/02/27(火)16:03:27 ID:1Z3
>>922

育児給付金は、育休後復帰するからもらえるお金じゃないよ
「子供が0歳の間、雇用保険から日額の67%(180日目からは50%)を支給しますから、
会社はその間は給料を出さずに済むんだから、妊娠や出産で女性社員を首にしないでね」
って制度です
子育ての状況や母親本人の体力体調も含め、家事と育児と仕事を両立できない事態は想定の上で
それでも働きたい女性が職場に戻れるように
ぶっちゃけ子供は産んでほしい、でも働いて税金と保険料も払ってほしい国の政策です

中小企業だと、男性が育休を取ったら、自治体から助成金出ますよってくらい
介護休業もお金出しますよってくらい、国は育児離職と介護離職を減らしたい

お子さん2人抱えて職場復帰はできないとふんだ917を責めてどうするの
不正受給呼ばわりはまったくの言いがかりだし不適当で、名誉棄損です

>>917

とはいえ、辞意を告げる時は「できるだけ努力をしたが、体力がどうしても戻らず(もしくは
保育園がどうしても都合つかずでも)『ここまでお世話になって申し訳ないが』」とあくまで
菓子折りの一つも持って低姿勢にね

離職票をもらったら、必ず失業給付の受給延期手続きを忘れずに
健康保険も旦那さんの扶養に入る手続きを忘れずに
子育て頑張って下さい

927: 名無しさん@おーぷん 2018/02/27(火)16:23:18 ID:pqL
>>926

職場復帰の支援が目的だけど辞める前提デ貰うなら不正受給っしょ

929: 名無しさん@おーぷん 2018/02/27(火)16:30:01 ID:3Yc
>>926

厚生労働省の回答があったよ
辞めるって決めたなら途中で切り上げてねってさ

Q1 育児休業を取得予定ですが、育児休業中に在職中の事業所を退職することを予定しています。この場合も育児休業給付の対象となりますか。


A.育児休業給付は、育児休業終了後の職場復帰を前提とした給付金です。
このため、育児休業の当初からすでに退職を予定しているのであれば、育児休業給付の支給対象となりません。
ただし、受給資格確認後に、退職する予定となり、退職した場合は、その退職日を含む支給単位期間の一つ前の支給単位期間までは支給対象となります(支給単位期間の末日で退職した場合は当該期間も含む。)。

954: 名無しさん@おーぷん 2018/02/27(火)21:53:05 ID:9nN
>>928

うちの職場の女がまさにそれだったよ。
1人目で働かずにお金をもらえる(育児してて保育所入れないのは分かるけど)のに味をしめて、復帰日に大きなお腹(本人いわく計
画妊娠で3人目の子)で1ヶ月経たない間に産休育休コース。
保育所入れないの知ってて入れます〜復帰できます〜って嘘ついて
直前で実はダメでしたー延長してもらってもいいですかぁ??って
結局フルで休んだ後終わった翌日に辞めまーすすみませーんてメールきたわ

引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part91

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
会社が可哀想だなぁ
計画的に子供を作らないと


2: 名無しのコメ民
出産時の休暇は保険から出るから
会社は手続きとか席を空けておくこと以外は
別に損は無いんじゃないの?


3: 名無しのコメ民
こんなことをする女が多いから企業は女を雇わなくなるんだよな。


4: 名無しのコメ民
>>2
席を空けておくこと自体が負担だということが想像できないのか?


5: 名無しのコメ民
954で書かれてる様なのは、同性でも腹立つわな。


6: 名無しのコメ民

同僚が、1人目産休・育休で2年。
復帰後すぐに妊娠報告で、育休中にmax付与された有給(40日)+通院休暇+子の看護休暇を全て使い切る事で、週に2~3日の半日出勤を数ヶ月。時間ギリギリに出勤、ティータイムして、おしゃべりして、何回もトイレ行って、かなり早めに後片付けしてた。
そして2人目の産休・育休に入る。

こんなんでも「人員1」として計上されるから補充ないし、復帰後のガイダンスはしなくちゃいけない手間もかかる。
業務時間が短すぎて任せられる仕事がない。任せても、「時間になったので後よろしく」と戻された仕事は全く進んでいないので、自分で初めからした方が早い。仕事ふらなければマタハラと言われるしで迷惑だった。


7: 名無しのコメ民
この制度ってあっちこっちに負担かけるだけだよね。
産休育休なんか無くして一旦席をあけ、完全に働ける状態になったら再雇用優先にしたらいいんだよ(そういう制度そのものを国が作る)。
障害者枠なんかがあるんだから決して難しいことじゃないと思う。
6年くらいのサイクルで一旦退社、再雇用の入れ替えが完成するんじゃないかな。
金銭的な補助は夫側の給料に加算すればいい。


8: 名無しのコメ民
>>7
馬鹿みたい。
完全に働けるようになるまで働くなって、その考えが浸透したら、次は「病気になったら完全に治って働けるようになるまで離職して当たり前」「親の介護がある?じゃあ一旦退職して。介護終わったらまた雇ってあげる」の世界だよ。労働者皆の首を絞めるだけ。

大体、勉強や就活頑張ってなりたい仕事に就いて、仕事も頑張って、で結婚して子どもが欲しいという当たり前の希望を叶えたら、そこでもう全てがリセット。
障害者枠みたいな枠を作ったところで、希望の仕事に就ける保障もない。待遇はおそらく下がる。そもそも再就職できるかどうかも分からない。
それって、どれだけ女性のことを馬鹿にしてるのか。

今の育休制度で周りに負担がいっているなら、どうしたら周りの負担なく育休制度を回せるかを考えるのが当たり前で、闘うべくは同僚に負担を押しつけて平気な顔をしている会社側。
育休取る人を排除するだけじゃ、何も世の中良くならないよ。


9: 名無しのコメ民
>>7
えーそれなら自分は子無し選択だわそういう人多いと思う


10: 名無しのコメ民
>>8
他人に迷惑をかける奴を排除してるんだよ



コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット