103: ななしのいるせいかつ[sage] 2008/02/23(土) 22:02:56
まだ私が小さかった時(20数年前)お母さんの作る料理で一番まずかったのはカレー。
まあ何てこと無いカレールーに対して水が多すぎるってだけのモンなんだけど
とにかくサラッサラだった。野菜も生煮えで肉はほぐしてなかったので
ブロック肉でもないのに塊だったし塩コショウというのも母の概念には無く
もうとにかくまずかった。他の料理もまずかったけどカレーが飛びぬけていた
今ほど外食がポピュラーではなくそして何故かその頃のお母さんはレトルト品を
毛嫌いしていたのでボンカレー系も口にしたことがなく学校で出されるカレーは
あれは学校の給食マジックという奴で特別に作られた美味いカレーと思い込んでいた
のでカレー=まずいものとういのが私の子供の頃の常識だった。
そりゃあんなまずいモノを普段食べていれば給食のカレーも人気だよなあって変な思い込みがあった。
まあその後林間学校の飯盒炊飯で皆でカレーを作って時に初めて美味しいカレーって
家でも作れるのか!と分かったけどさ。
まあ母のおかげで私はまともに料理を作れるようになろうと
自分で料理の本や料理番組を見て独学で料理の腕を磨けたからある意味感謝してるけど
しっかしルーの箱の裏を見れば作り方が載っているというのにお母さんたら・・・
まあ何てこと無いカレールーに対して水が多すぎるってだけのモンなんだけど
とにかくサラッサラだった。野菜も生煮えで肉はほぐしてなかったので
ブロック肉でもないのに塊だったし塩コショウというのも母の概念には無く
もうとにかくまずかった。他の料理もまずかったけどカレーが飛びぬけていた
今ほど外食がポピュラーではなくそして何故かその頃のお母さんはレトルト品を
毛嫌いしていたのでボンカレー系も口にしたことがなく学校で出されるカレーは
あれは学校の給食マジックという奴で特別に作られた美味いカレーと思い込んでいた
のでカレー=まずいものとういのが私の子供の頃の常識だった。
そりゃあんなまずいモノを普段食べていれば給食のカレーも人気だよなあって変な思い込みがあった。
まあその後林間学校の飯盒炊飯で皆でカレーを作って時に初めて美味しいカレーって
家でも作れるのか!と分かったけどさ。
まあ母のおかげで私はまともに料理を作れるようになろうと
自分で料理の本や料理番組を見て独学で料理の腕を磨けたからある意味感謝してるけど
しっかしルーの箱の裏を見れば作り方が載っているというのにお母さんたら・・・
おすすめ記事|・ω・`)ノ
104: ななしのいるせいかつ[] 2008/02/23(土) 23:15:53
>>103
うちも!おかんのカレー激まずwww
水っぽいカレーにさらに牛乳どぼどぼ入れるしすごかったよ
調理実習でカレーやシチューは具を炒めてから煮るって知った。
ルーの箱や料理の本みればいいのにねまったく
105: ななしのいるせいかつ[sage] 2008/02/23(土) 23:41:18
>>103
うちもそうだったよ
計測すると言う概念が無い人で、単に焦げないようにシャバシャバに
ガキの頃、毎年セーターを編んでくれるのだが、襟ぐりに頭が通らないw
で、全部解いて編み直しが、毎年の行事だった。
うちもそうだったよ
計測すると言う概念が無い人で、単に焦げないようにシャバシャバに
ガキの頃、毎年セーターを編んでくれるのだが、襟ぐりに頭が通らないw
で、全部解いて編み直しが、毎年の行事だった。
108: ななしのいるせいかつ[sage] 2008/02/24(日) 10:15:00
ひょっとしてオカンというのはまずいカレーを作る名人なのか?
子供の頃、父が何時間もかけて煮込んだカレーにキウイフルーツをしこたま入れて
台無しにしてくれたのが忘れられません。あんまり熟してなくてすごい酸っぱかったんだ
フルーツカレーやってみたかったらしいんだが、なんでよりによって父の力作に入れちゃうんだ。
子供の頃、父が何時間もかけて煮込んだカレーにキウイフルーツをしこたま入れて
台無しにしてくれたのが忘れられません。あんまり熟してなくてすごい酸っぱかったんだ
フルーツカレーやってみたかったらしいんだが、なんでよりによって父の力作に入れちゃうんだ。
109: ななしのいるせいかつ[] 2008/02/24(日) 14:30:34
なんで今時のカレールーの箱には、子供に教えるかのような作り方が書いてあるのか。
その事実がソレ。
ちょいと前のオカンたちは、みんな固形カレールーを、カレー粉と同じように使ってしまって
失敗することが多かったからさ。
シャバシャバな水っぽいカレーがソレ。
その事実がソレ。
ちょいと前のオカンたちは、みんな固形カレールーを、カレー粉と同じように使ってしまって
失敗することが多かったからさ。
シャバシャバな水っぽいカレーがソレ。
110: ななしのいるせいかつ[sage] 2008/02/24(日) 16:40:51
そう言うときは、フツーの母ちゃんは、昔から水溶き片栗粉や小麦粉を投入してうまカレーに。
112: ななしのいるせいかつ[] 2008/02/24(日) 17:09:11
>>110
先日 うちの母がルーから作ったカレーは不評すぎてダストへgoしたぞ
引用元: ・母が作る衝撃的な料理~十皿目~