106: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/05/28(月) 18:23:01.61 ID:7jbhZ5me
エリートビジネスマンが多い都内某カフェで。
「だいたい大学行くとか、個性も才能もない能なしのすることでしょ?
自分に何もないから誰でもできる勉強して、
まあ単なる就職用のアイテムよね」
と大声で自説を展開し始めたA(高卒)にドン引き
高学歴自慢も大嫌いだけど、学歴コンプ強すぎて珍説展開とかないわ
大学行かないと学べないこともたくさんあるし、
学歴と人柄や個性、才能の関連性はケースバイケースなのに。
久しぶりに会った子なんだけど、合わない間で何かに影響受けたのかな
「だいたい大学行くとか、個性も才能もない能なしのすることでしょ?
自分に何もないから誰でもできる勉強して、
まあ単なる就職用のアイテムよね」
と大声で自説を展開し始めたA(高卒)にドン引き
高学歴自慢も大嫌いだけど、学歴コンプ強すぎて珍説展開とかないわ
大学行かないと学べないこともたくさんあるし、
学歴と人柄や個性、才能の関連性はケースバイケースなのに。
久しぶりに会った子なんだけど、合わない間で何かに影響受けたのかな
おすすめ記事|・ω・`)ノ
107: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/05/28(月) 18:48:54.05 ID:meiDWJCW
>>106
その高卒は映画でも作ってるの?
108: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/05/28(月) 19:00:25.23 ID:7jbhZ5me
>>107
普通にフリーターだよ
大学行きたくても行けなかった人、夢を諦めてサラリーマンやってる人etc
このご時世、みんなそれなりに考えて人生の選択をしているのに
いい年して(アラサー)枠に縛られない自分カッコいい!って態度、
ほんとにうんざりした
109: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/05/28(月) 19:07:15.21 ID:HyYqz1wq
個性も才能もない能なしで学歴すらなくて
高卒アラサーフリーターって詰んでるじゃん
高卒アラサーフリーターって詰んでるじゃん
110: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/05/28(月) 19:13:42.10 ID:7jbhZ5me
>>109
だよね
同じ状況でも夢を追ってる人ならまだしも
最初は、焦ってるのかなと思ったんだ。
事務で会社員になった私が、社内試験や資格試験を受けて
少しずつステップアップしてる近況を話したから。
でもそれは私の自意識過剰(すまん)にすぎなくて、
なんだか凄く明るくて、楽しそうなんだよね
レスやり取りしながらハッと思ったんだけど、なんかヘンな宗教なのかな?
111: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/05/28(月) 23:17:57.14 ID:ew4w3owC
その友人の意見も間違っちゃいないんだけどね。
「エリートビジネスマン」ほど自分の限界とか没個性性を意識してるから、
面と向かってそう言われると恥じ入っちゃうだろうね。
この場合、「お前が言うな」という批判はちょっと皮相に過ぎるかも。
「エリートビジネスマン」ほど自分の限界とか没個性性を意識してるから、
面と向かってそう言われると恥じ入っちゃうだろうね。
この場合、「お前が言うな」という批判はちょっと皮相に過ぎるかも。
112: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/05/29(火) 00:39:09.23 ID:V5orSPSC
>>111
あるかもね程度のいわゆる屁理屈だろ?
エリートビジネスマンが恥じ入るって?
努力否定されて恥じ入る奴いんのかよ。
113: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/05/29(火) 00:40:17.46 ID:5zKapytY
どの仕事でもコネって大事だから能力があろうがなかろうが大学に入る価値はある
能力が高い奴が育ちそうなところならなおさら
能力が高い奴が育ちそうなところならなおさら
114: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/05/29(火) 11:24:11.68 ID:WS/HzjSS
その友人の問題点は「その場でそういうことを言ってしまう事」でしょうな
その友人がフリーターだとか、高卒とか、そういうのは関係ないでしょ
高学歴でも低学歴でも、言動がおかしい人は同じく存在するしね・・・
頭で考えるのは自由だけど、あまり一緒にいたくないねそういう方とはw
その友人がフリーターだとか、高卒とか、そういうのは関係ないでしょ
高学歴でも低学歴でも、言動がおかしい人は同じく存在するしね・・・
頭で考えるのは自由だけど、あまり一緒にいたくないねそういう方とはw
引用元: ・友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時32引目
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
完全に間違いとも言えんけどね。
それなりの実績や立場の人間が言うなら正論に感じるかもしれないし、フリーターが言えば陳腐に感じるでしょ。
それなりの実績や立場の人間が言うなら正論に感じるかもしれないし、フリーターが言えば陳腐に感じるでしょ。
2: 名無しのコメ民
誰が言おうが大間違いだよ。個性や才能って言葉を何だと思ってるの。選ばれた一握りの人間しか持ってないものを指してると思ってるなら今すぐ辞書引け。
誰もが振り向くほど強烈なものを持ってる人にしてみれば、確かに他の人間の才覚なんて無いに等しいかもしれないが、それとそいつの言葉が正しいかは別問題。
誰もが振り向くほど強烈なものを持ってる人にしてみれば、確かに他の人間の才覚なんて無いに等しいかもしれないが、それとそいつの言葉が正しいかは別問題。
3: 名無しのコメ民
その無能で能無しでも卒業すれば大卒カードという就職に置いてもの凄く価値が高いものが得られるんやから有用行いやろ。