うんざり
473: 名無しの心子知らず[sage] 2019/05/15(水) 09:51:55.32 ID:rU6ET4RN.net
今度遠方の義実家に帰省するんだけど、一歳の誕生日のお祝いをしたいと言われた。誕生日1ヶ月前だけど
ケーキも買って、一升パンも準備するんだってさ
うちはうちで当日にお祝いするけど、いろいろ準備も考えてて楽しみにしてたから先に祝われるのはものすごくモヤモヤする
一番にお祝いしたかったけど、あちらのなかなか会えないしお祝いしたいって気持ちも無下にできない気がして
でもいろいろ確執があった相手になんで私が我慢しなくちゃいけないのとまたモヤモヤ
夫の手前OKしたの間違いだったかな


474: 名無しの心子知らず[sage] 2019/05/15(水) 09:57:25.67 ID:YzMdqSiZ.net
>>473

おもちゃなど子どもに対してのプレゼントは用意してもらえるのかな?
ケーキとか大人の自己満でしかないし、ケーキは子どもが食べられないので~とか言って欲しいものを買ってもらった方が良いよ
お祝いしたいって言ってるんだから高めのおもちゃくらいねだって構わない

私も義実家で似たようなことされたんだけど、当時まだ良嫁キャンペーンやってて1000円くらいのおもちゃにしたんだよね
後から怒りが湧いてきてせめて高いおもちゃ買ってもらってたら、これ買ってもらったんだしとまだ気が収まったと思うから

475: 名無しの心子知らず[sage] 2019/05/15(水) 10:16:25.87 ID:5K/wmaz1.net
一歳の誕生日を先に祝われるのにモヤモヤするのも分かるし遠方で誕生日の前月に会えるならお祝いしたいのも分かるし

義実家のはリハーサルと思えば
子供本人は何の意識もなく、気にするのは親だけだしね

476: 名無しの心子知らず[sage] 2019/05/15(水) 10:22:30.51 ID:hfR9lu2c.net
>>473

知らなくてググってきたけど一升パンてのもあるんだね何回もやらせたい行事ではないし、どうにか断りたいよね

477: 名無しの心子知らず[sage] 2019/05/15(水) 10:27:14.67 ID:3v4WrctD.net
>>473

一升パン美味しそう
毎回我慢する必要はないけど、今回はすでにオーケーしちゃったんだし義父母のためじゃなくて子どものためだと思って割り切ろう
子どものためにオーケーしたんだから間違いじゃないよ

478: 名無しの心子知らず[] 2019/05/15(水) 14:49:19.08 ID:zNltIuut.net
>>473

11か月のお祝い、として考えたらいいじゃない
一歳のお祝いじゃないよ~一歳になって初めてお祝いするのは473でしょ!気にスンナー
でもケーキは誰も食べないからお寿司にしましょうとかどう?

481: 473[sage] 2019/05/15(水) 18:00:08.12 ID:rU6ET4RN.net
ありがとう
11ヶ月のお祝いいいね、そう思うことにするよ
前々から一歳のお祝いは一升パンとかこっちでやりますって言ってたのになんかいろいろ張り切りだしてしまって
おめでとう~!とか言われても真顔になってしまいそうだけど、一歳の誕生日は家族で心置きなく準備することにする

引用元: ・育児にまつわる義父母との確執・愚痴98


コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット