
391: 可愛い奥様 2020/05/26(火) 12:25:40 ID:NN3q2Hex0.net
一応派遣フルタイムなんだが毎日献立考えて仕事終わりに食事作るのしんどい
夫には『今日しんどいから夕飯無理』と言えば快く外食とか惣菜弁当で許してくれるけど
家賃、生活費、食費はほぼ夫のお金から出していてそれでいて夫も家事をそこそこやってくれるから
せめて夫の苦手な料理くらいは毎日ちゃんと2品1汁作らな!と変な契約を自分で作ってそれに苦しんでいる
甘えなのは分かってるけど要領悪いから毎日ヘトヘト
これで子供も居たら、、と思うと絶対無理だ
夫には『今日しんどいから夕飯無理』と言えば快く外食とか惣菜弁当で許してくれるけど
家賃、生活費、食費はほぼ夫のお金から出していてそれでいて夫も家事をそこそこやってくれるから
せめて夫の苦手な料理くらいは毎日ちゃんと2品1汁作らな!と変な契約を自分で作ってそれに苦しんでいる
甘えなのは分かってるけど要領悪いから毎日ヘトヘト
これで子供も居たら、、と思うと絶対無理だ
おすすめ記事|・ω・`)ノ
392: 可愛い奥様 2020/05/26(火) 12:38:18.12 ID:d8vUJbF60.net
逆に子供いた方が栄養とらせなきゃ!とか考えてやるようになるよ。
393: 可愛い奥様 2020/05/26(火) 12:43:12 ID:NN3q2Hex0.net
夫は基本文句言わずに出されたものは食べるが、
子供に至ってはちゃんと作っても食べて貰えなかったり文句言われたりあるよね?
そういう時、ここの方々はどういう心持ちでご飯作るのかしら
子供に至ってはちゃんと作っても食べて貰えなかったり文句言われたりあるよね?
そういう時、ここの方々はどういう心持ちでご飯作るのかしら
395: 可愛い奥様 2020/05/26(火) 13:43:13 ID:2OqBsgSv0.net
>>393
最初はすごくイライラするよ
だんだん要領つかんでくるし、食べられるものも増えてくるし、言葉も通じるからイライラが減る
フルタイムならすぐ保育園入れたらいい
昼食とおやつを外注できるのはすごく気楽
朝は固定でパンとフルーツと牛乳(と卵)くらいでいいから、頑張るのは夜だけになる
週末に子供用の主菜や大人用のカレーをまとめて作って冷凍して、平日の時間ない時に解凍してる
副菜は煮物やゆで野菜で2~3日もたせるw
あとは派遣でもフルタイムじゃなくてパートにするとか
私はフルタイムは自信ないからパート派遣してる
396: 可愛い奥様 2020/05/26(火) 13:49:11 ID:pBMy9+fk0.net
>>393
えっなんでよぉ!えーって言いつつ引っ込める
うちの子冷食のカボチャとかレトルトカレーとかカ麺を嫌がるので
あまり絶対食べなさい!みたいな事も言えない
397: 可愛い奥様 2020/05/26(火) 15:06:40 ID:FfBJfxxB0.net
>>393
うちも旦那が食に対してこだわりはなし。
夜ご飯を大量に作り、翌朝にも
スライド。
とにかく夜ご飯だけ頑張ればいいと自分に言い聞かせてる。
あと週末のランチは外食なので
夜ご飯は蕎麦やラーメンなどの
麺類でOK。
平日の夜ご飯だけは頑張ってるわ。
引用元: ・食事作りが苦痛で仕方ない奥様118食目
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
何でフルタイムで働いてるのに、ダンナのメシまで作らないといけないの?
結婚してオスは労働減るけど、女性は労働増えて生活力失うだけ。これで子供でも出来たら益々稼げなくなるし、仕事も増える。
女性は結婚したら負け。
結婚してオスは労働減るけど、女性は労働増えて生活力失うだけ。これで子供でも出来たら益々稼げなくなるし、仕事も増える。
女性は結婚したら負け。